*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

私の時間

2019-07-07 22:33:55 | 庭の花

 

雨が少なくて後が恐ろしい気がするような毎日

昨年の災害から1年

我が家の方は被害がなかったのですが

当時の惨状の画像をテレビで改めてみると

もっと近かった数年前のひっきりなしの雷 豪雨の恐怖がよみがえってきます

 

週末の雨の予報も晴れや曇りに変わり

夫は京都の学生時代の友達と滋賀県での旅を楽しんでいるようです

みんなもう高齢者 今の幸せを改めて感じたことでしょう

 

私一人の時間も滅多にない!

自分の思うように過ごそうと楽しみにしていました

 

外では

 

抜いたはずのホオズキは地下茎を伸ばして色んな所に芽を出しました

お花が咲き

小さな実もつけました

抜かれても頑張るホオズキ このまま赤い実になるまで育って欲しいもの

 

今にも枯れそうだけど抜けなかったストレプトカーパス

ヨレヨレの葉っぱ2枚なのに 蕾がついていました 頑張ってる!強い!

 

 

木立性ベゴニア ガーデンピアス

冬越しは出来るのですが 目立たない小さなお花

 

百合は花数を増やし 昨年からのピンクの百合も咲きました

 

ずっと外にいるわけにもいかず 退屈するかな~と思いましたが

昨日は97歳になるオジサマ(遠い親戚だけど家は近い)が訪ねてきてくれました

リュックにナスを背負って

私の足ではここから歩いて10分のくらいの場所に住んでいらっしゃるのですが

私より30歳年上の97歳 少し坂道なので大変ですが

毎日が歩く努力 会えばどなたにも明るく挨拶

人の悪口は言わないなどなど 教えていただくことが多し

 

私の方が訪ねて行かなければ行けない立場

ほんと いつまでも見守っていただいている

誰かにどこかで幸せを祈ってもらっていること

にんげん独りぼっちじゃないんだなあと感じます

 

私は心狭すぎでオジサマのようにはなれないけれど

ほんとは心広くなりたいもの

 

色んな本を買ってみたりして

病院の待ち時間は読んでいます

でもね 右から左へ

長女婿から貰ったオシャレな栞がお気に入り

 

昨日は妹も来てくれたりして寂しくなかった

今日はというと 時間を無駄に過ごしました

手作り本を出してみたり ペン習字の本だしてみたりしただけ… 

あ~あ 今日も終わっちゃった!

 

今日は七夕

午後9時半に外に出て 一人見あげる空

あたりは明るいし 雲も多いし

お星様1つ見えず

深夜には見えるのかな?

織姫様と彦星様 今日は会えたね

 

拙いブログにイイネや応援を押してくださったり ありがとうございます

いい時間をお過ごしくださいね

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^o^)/~~~