吹き荒れた天気の次の日は
久し振りにちょっぴりの青い空
新種の頃買った ER ジ・オルブライトン・ランブラー
ここでは あまり咲いてくれませんが
バラはほとんど剪定した中で 蕾を残しました
春より ピンクも少し濃く 花びらも多めでカワイイ!
少しの寒さではへこたれない イングリッシュ・ヘリテージ
家に帰る時に一番に目について
迎えてくれる幸せを感じさせてくれます
日本スイセンも咲き始めました
寒いときから咲く力強さと 春を迎える喜びを与えてくれる水仙が好き!
ほんと この冬はどうなってるの?と思えるくらい暖かい
このままで終わるわけないので油断出来ませんが
こぼれ種のオルラヤが草丈20㎝くらいで次々咲いています
マーガレットも少し
4日、5日に玉造温泉(島根県松江市)に行ってきました
早めにチェックインして 近くを散策
玉作湯神社の社務所で石を選び 願い事を書いて祈願 手作りお守り袋
私 1月7日に68歳になりました
あっという間に歳をとりますね
だんだん 思うようには出来なくなるばかり
願い事は「もう少し元気でいさせてください」家族で!
これしかないですね
…というわけで 今年も出来ること 楽しむことを頑張りたいと思います
拙いブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました(^o^)/~~~