クリスマスローズが咲きました
一番花数が少ないながら 咲いたのは ↓
数年前に地植えから鉢植え2鉢に 1つは二女宅へ行きました
今も地植え 横並びに植えていたのが
地植えのクリローから4年前にこぼれ種が出て 待ちに待って咲いたのが
色が本物のように撮れていないのですが もう少し明るい色
まだ花形はイマイチですが 4年待っただけに嬉しい開花となりました
今日は夫が通っている病院に同行
一人で行くと言い張るのですが
高齢者は夫婦同伴が多いですね
待ち時間に 歩いて10数分のドラッグストアへ マスク探し
開店は10時 9時半頃に着いたのですが
大きな字で「マスクはありません」
先に待っていらっしゃった方とお話 トイレットペーパーが欲しいと…
病院売店にもマスクはないし スーパーにもトイレットペーパーもなし
孫たちは自宅で学習
歓びと希望に溢れる春なのに…
高齢者は新型コロナウイルスに弱いという
頑張って乗り切るしかない 頑張るしかないのよね~
病院に戻る時に目についたのが 近くのお花屋さん
アザレア
4㎝くらいのお花で八重 心に華やかさが欲しかった
夫に「買ってくださいと お花が呼んでたよ~」と
「呼んでないよ」とは言いましたが…
先日買ったのと並べると
だいぶ お花の大きさが違う
家に帰ってからも 近所の花好きさんへ 「見て!見て!」
私へのご褒美!何もしてないけど…
今日はひな祭りですね
亡き母に娘が買ってもらったもの
ケース入りの高価なものではないけど 母の気持ちがありがたい
物置側の家の中 押し入れに入れっぱなしは可哀想と今年も出しました
♪ 明かりを付けましょ ぼんぼりに ♪ オルゴールも鳴らして
娘たちも元気に暮らしていますよ~
孫も大きくなりました
亡母に感謝しながら 一人見つめる
きっと 応援してくれている
拙いブログに 最後までお付き合いいただきありがとうございました