さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

和装での運転…危険行為だったの??

2019-01-27 16:53:30 | 日記
>福井県の40歳代の男性僧侶が、僧衣で運転したことを理由に県警に交通反則切符(青切符)を切られた問題で、県警が反則切符を取り消し、書類送検しない方針を決めたことがわかった。
© 読売新聞 (写真:読売新聞)  2019/01/27 12:35  



う~~~ん、お茶会があると、着物をきて、裾をからげ(?)あげて、会場への往復・運転をしていたんだけれど・・・知らなかったわぁ…これって「危険行為」だった・の??

この地図を見たらば、うちの地域でも、つかまる可能性があったのかぁ・・




ニュースの福井県って、永平寺があるところなのかな??
和尚さんがタックサンいるんじゃないの??
あ・・・修行中の人たちは、運転なんてしないのかぁ?!


それにしても、しのごのと・めんどうくさいことだわねぇ…警察の威信問題とか、いろんな事柄が発生しちゃったんじゃないの??




「全国の僧侶反発」

>各地の僧侶が反発したのは、男性が着ていた「布袍」が、身動きしやすい「略装」だったから
>僧衣を販売する会社社長は「最近の布袍は伸縮性もあり、通常の和服とは違う」と指摘・・



げげげ・・・いっそう、めんどうな問題・状態になってるのね><


お茶会があった時に・・・あ・そうえいえば、さすがに草履をはいたまんまだと、足元が滑って運転できなくなるので、足袋一枚の状態で=素足に近い感覚で運転してたんだっけなぁ・わたし


雪国の冬=今日の長靴は、ひざ下だったけれど、それだって、足首が固まってる状態なんだろう

それでも、革のブーツよりも、ゴム長のほうが軟らかいから…こういう判断ってどうなのかしらねぇ…難しいなぁ…

ファッション的な事柄もあるんだろうから…どんどん、そちら方面にも「しわ寄せ」が出てくるのかしらねぇ??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする