ハロウィンの思い出教えて!・・・って、いわれてもねぇ
年代的に、そんなの、有るわけないじゃないですか…
レストランの前に、おおきなカボチャが飾ってあっても、訳わからんかったし・・
いまだに、ああいうふうに騒ぐのが理解できないモノ
思想的に、日本って、なんでもありの「八百万の神」方式で、
花が咲いた・雪が降った・あめふり・・・なんでも、お酒を飲む理由にしていた風習のなごりみたいなものなのでしょうか
でも、今どきの人たちが騒いでいるんだから、そういうことを許容している社会性なんだ・・ということでしょうか?
かぼちゃで遊ぶ・・食べ物を遊びに使う風習を楽しめない私は、貧乏性なのかな??
大粒ブドウを受け取りに行かないといけないのですが、頭痛が・・・・
テレビをつけたら三人のピアニストの番組・・ピアノの音がその頭痛を促進しないから、今日は、まだ、マシ・いいほうなのでしょう。
身体が何とか動くところまで復活したので、こうやって画面に向かうことが出来るようになりました。
順々と…夜には、子どもたちの練習会がありますが、そのころまでには「考えて動ける」ようになっていることを信じて・・
しぇやみ・・ドーパミンでも出さないと、動けないのかな?
いつも誰かにけしかけられて動いているけれども‟自主的では無い”っていうのは‟しんどい”んです
あ、月末なんだぁ‥そういうけじめに縛られた行動をしなくってもよい生活になっているから、もう少し横にならせていただこうかな
トルコで地震があったそうで、亡くなられた方も負傷者も・・・
フランスでは・・11月1日の諸聖人の日(All Saints' Day)を前に、すでに教会などで軍の警備を強化
軍も、危険が懸念される観光地や宗教施設などの警備を目的に兵士を国内に配備するサンティネル(Sentinelle)と呼ばれる「歩哨作戦」を増員するため、来週から兵士4000人を新たに動員し、計7000人で任務に当たる方針
外相は、ニースでの襲撃事件を受け、国民は「どこにいても」危険な状況に直面していると警告し、すべての在外フランス人に警戒が呼び掛け
軍も、危険が懸念される観光地や宗教施設などの警備を目的に兵士を国内に配備するサンティネル(Sentinelle)と呼ばれる「歩哨作戦」を増員するため、来週から兵士4000人を新たに動員し、計7000人で任務に当たる方針
外相は、ニースでの襲撃事件を受け、国民は「どこにいても」危険な状況に直面していると警告し、すべての在外フランス人に警戒が呼び掛け
世界中がたいへんなんですね。
こうやって寝込んでいられる私は、幸せ者・・なのでしょうか
こうやって寝込んでいられる私は、幸せ者・・なのでしょうか
食べないと、ますます動けなくなるだろうと思って、先ずは···と、玄米を精米したら、米ぬかが多量にでるもんなんです。
糠床、糠漬けを作る習慣がある人にとっては使い勝手がよいフレッシュなものらしいですが、ぬか漬けの食習慣の無い私にとっては、ただの廃棄物でしかなくって、ウジがわかないうちにさっさと捨てるようにいわれていたのですが、この粉をどうやって捨てていたのか··あれ?記憶に無いのです。ビニール袋にでも入れてからゴミ袋に入れていたのかな?
昔は、肥塚というのがあって、今だとコンポストでしょうか··それさえもなくなって、資源をいかすことがなくなりました。
発酵させると、肥料になるんですよね。
こういうのを有料の袋にいれて棄てて、お花用の肥料はわざわざ買いに行ってくる生活って、どうなんだろうとはおもうけれども、肥料になるまで待てない・・っていうことは、時間を買っているっていうことなんでしょうか?