Nonsection Radical

撮影と本の空間

データ打ち込みに打ち込む

2010年12月21日 | Weblog
会社で販売管理ソフトの立ち上げをしている。
販売管理ソフトというのはデータベースの一種だ。
商品のデータを打ち込んでため込み、それを元に入れたり出したりしながら記録していくことをするソフトだ。
だからデータを打ち込む事が一番大切な事であり、一番大変な事なのだ。
9月から手書きでしていた作業を一旦パソコンに打ち込み、終わったものを消し込んでいって最終的に残ったものが、現在の注文残となる。
手書きだと実際にどれが終わっているのか判断がつかない。
つかないのはそれを自分がやったわけでなく、書類が束になって置いてある状態だから。
そこでひとつずつ書類や伝票を読んで、どこにインプットしていけばイイかを判断してデータを積み上げていく。
それを現在毎日しているのだが、肝心の販売管理ソフトの使い方がイマイチ理解出来ていないので分厚いマニュアルを読みながらの作業となって時間が更にかかる。
とりあえず顧客名簿を作り、仕入れ先名簿を作り、仕入れ先に発注した伝票を打ち込んでいるのだが、3ヶ月ですでに紛失している伝票もある。
それらは多くがすでに取り引きの終わったものなのだが、通し番号を打つ関係もありすべてを探し出さないとコンピュータは許してくれない。
それで書類の束をかき分けて一枚ずつ探し出すわけだ。
それが一番時間がかかる作業だ。
発注伝票を打ち込めば、つぎに納品伝票を打ち込んで消し込んでいき、そうしている間にたまる新たな受注伝票も処理しなければならない。
そんなことを前の会社の美人社員スズキさん(仮名)はやっていたんだと思うと感慨深いものがある。
当然スズキさんにも連絡して、ソフトの使い方のコツやわからない事を質問するのだが、お互いおしゃべりな事もあり、話題が別の方へと行く。

スズキさんの友だちブリジット(仮名)が24日に婚姻届を出すという。
相手はマザコンのオタク系らしい。
毎晩一緒に床を共にするかもしれない義母アイコとウマくやっていけるのだろうかと周りは心配するが、本人は子づくり満々宣言らしい。
完全な高齢出産となるのでやめとけとみんながいうが、聞く耳を持たぬらしい。
はたして義母アイコが同衾する家で子どもが出来るのだろうか?
しかたないので24日にはオメメールを送るが、内容はもちろん「ホテル海老名で今夜待っているから・・・」にする。

そんな話をしていては仕事が進むはずもない(涙)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする