Nonsection Radical

撮影と本の空間

近頃の軽自動車ったら

2015年02月04日 | Weblog
仕事先の美人おかあさんが車を買い替えるというので話を聞いていた。
軽自動車から軽自動車へ買い替えるというのだが、近頃の軽自動車の”進化”にビックリした。
今から30年前に軽自動車に乗ったのが最初で、その後他人の軽自動車に乗せてもらったのが10年ほど前、そんな知識と経験しかないので、話に聞く装備にビックリしたのだ。
キーレスエントリーどころか、最近は電子キーで、衝突防止装置やバックモニターなど最新の電子機器が満載なんですね。
その割りに各種エアバッグなどの装備の標準化などには消極的だけど。
現在所持しているクルマがそろそろ10年超という感じなので、次は軽自動車かなと思っていたんだけど、話を聞くうちに「そんなの使いこなせるのかなぁ」と不安になってしまった。
試しにマニュアルをダウンロードして読んでみたら、設定と使い方で覚える事が山ほどある。
いや、アクセルとブレーキを踏んで、ハンドルを動かせればイイんですけど・・・
それより困るのは、最近の軽自動車も駐車ブレーキが足踏み式なんだよな。
ずっと左足ブレーキだから、左足の横に駐車ブレーキがあると邪魔なんだよねぇ。
ああどうしよう。
もう最新式のクルマには乗れないかもしれない。
というより、もう4年も運転してないよ。
もちろんゴールド免許。




林町の街並み
滋賀県東近江市林町,垣見町
一丁目共栄会
撮影 2014年12月13日 土曜日 11時20分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする