おはし日記

弁当を中心に、日々のことを、綴っていきたいと思います(*^^*)

4月11日のお弁当

2019-04-12 12:44:20 | 弁当

昨日の息子弁当

【メニュー】

・甘酢チキン(生協冷凍食品)

・焼ソーセージ

・キャベツの塩だれ和え

・混ぜご飯(市販の混ぜご飯の素)

 トッピングは卵焼きと鮭フレーク

 

昨日は久しぶりに息子から弁当をお願いされました

最近は職場の食堂で食べることが多いので楽させてもらってます

炊き込みご飯や混ぜご飯が好きなので

混ぜご飯の素を見つけた息子にさっそくこれでお願いと請求されました

弁当箱がおおきいので大きめの茶碗で軽く3杯はあります

食べ盛りですのでまだ足りないくいかな^^

 

最近は夕飯を食べた後に

ユーチューブでUPされていたという

混ぜ麺のレシピを

自分でつくって

美味しそうに食べてます

私も味見させてもらったんですが

簡単で以外と美味しいです

 

 

ご覧いただきありがとうございました

では、またね

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日のお弁当 と 本屋大賞

2019-04-11 09:15:55 | 弁当・本
昨日のmy弁当



【メニュー】

・焼うどん

 (具はさつま揚げ、キャベツ、新玉ねぎ、人参、椎茸)


本屋大賞に決定した瀬尾まいこさんの“そして、バトンは渡された”

気になっていた本なので早速、電子書籍をかって読み始めました

ただいま、読了5%です^^



のっけから面白い



ご覧いただきありがとうございました

では、またね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日のお弁当

2019-04-09 23:05:00 | 弁当
本日のmy弁当



【メニュー】

・いろいろのっけ飯
 
 じゃこP・鮭フレーク・目玉焼き・紅生姜

・甘酢チキンのマヨチー焼

・プチコーンコロッケ(生協冷凍食品)


昨夜の夕飯に、チキン南蛮をつくって少し甘酢っぱいチキンをのこしておいたので
弁当にはタルタルソースではなくてマヨネーズとチーズをのっけてオーブントースターで焼きました
チキンにしっかり味がしみていて美味しかった



満開の桜の花






ご覧いただきありがとうございました(^.^)(-.-)(__)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日のお弁当

2019-04-08 23:26:21 | 弁当



本日のmy弁当



【メニュー】

・フィッシュカツ(市販品)

・雷こんにゃく

・人参グラッセ

・ご飯の上は、おかかふりかけに卵焼きに紅生姜


少し甘めの味付けをした卵焼きをおかかふりかけをのっけたご飯にまた並べて、これだけで十分なおかずですが、

フィッシュソーセージを肉に見立ててカツにしたような市販のお総菜と前日のおかずの雷こんにゃくと人参グラッセも詰め込んで、今日は充実の見映えとなりました^^


金曜日にの夜

「離婚なふたり」という題名の

リリー・フランキーさんと小林聡美さんが夫婦役を演じるドラマがやると

新聞でしったので、録画しておき週末にゆっくり見ました。

この2人ならおもしろいだろうと思ってましたが、

予想通りまちがいありませんでした

来週も後編が放送されるので、楽しみにしています^^


ご覧いただきありがとうございました(^.^)(-.-)(__)

では、またね👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・奈良の旅記録 その2

2019-04-07 22:51:58 | 旅行

二日目は奈良へ

朝、ゆっくりめの出発だったので奈良駅付近、歩いて行けるところのみ


写真は
興福寺の五重の塔と昨年10月落慶した中金堂
奈良公園で見つめあった鹿と梅の花
すれ違う人は外国人が大多数で
英語、韓国語、中国語、何語かわからない言葉
グローバルです❗地球は狭い‼
そんなことを思いました
そして、歩き疲れお昼は、、、
以前奈良に来たときに、
偶然入ったお蕎麦屋さんが忘れられず
この日も行きました
Googleマップのお陰で迷うことなく到着できました😆


極細の蕎麦とさくさくの天麩羅
絶品です
また、食べられて幸せ😃💕
テーブルサイドには、オシャレなミニチュア
今、myブームの田中達也さんのミニチュアかしらーなんて思いながら見てました^^
興福寺、中金堂で
御朱印をいただきました


筆と墨
力強い文字
すばらしい
そして
友だちと自分にもお土産をかい



楽しかった2日間の旅を終え

無事、我が家に到着

おつきあいいただきありがとうございました

では、またね






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする