里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

気合不足

2016-06-25 15:52:19 | 日記

 どんよりとした曇り空。それでも一時、日も差したような差さないような、はっきりしない訳の分からない日であった。さいわい、降雨がないので、やりかけていたサツキの植替えを行った。数年ぶりの植替えで、根が固まり手こずった。とにかく簡単な作業ではなかったことは確か。あと数本残っているが、来年に持ち越すのも気がかり・・・・

 朝起きると、錦鯉が一匹死んでいた。池からあげてみると30㎝もありそう。これまで成長するのに、それなりの年数がかかる、もったいないことをしたものだ。原因は、水シラミのようだ、錦鯉の体全体についていた。いずれ、鳥の被害がないと思えば水シラミ、早速池の消毒を実施。気にはしていたつもりだが、定期的な予防消毒の重要性を忘れていた。このように、最近は何事もやることなすこと遅れがち、明日から気合を入れて頑張らなくては・・・

 

 


犬も病院通い

2016-06-25 08:44:00 | 日記

 昨日は、午前・午後ともに病院通い。ただし、午前は犬のお医者さん。わが愛犬が、食欲不振で心配していた、お腹を壊しているということらしい。この気候では、犬だっていろいろあるのは仕方がない。こんなことで、我が家では犬も人もみんなで薬の厄介になることに・・・医療費はというと、犬が1800円で人は600円なり。

 我が家の犬は、トラックに乗るのが好きらしい。綱をつけると、犬の感が働くのかチャンチャンと嬉し鳴き。トラックの荷台を開ければとび乗る、降ろそうとすれば後ずさり。こんな具合である。  

 それでも、合間を縫って里山に出向く。ノハナショウブは、盛りが回ったようだ。里山の小さな池も満杯の水。池から流れる水の音も、弾んでいるように聞こえる。帰りがけ、ビワが熟しているので枝ごと切り取ってきた。

 

我が家の愛犬です、よろしく。  ビワを植えて15年?