里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

非常識!!

2019-02-14 15:24:55 | 日記

また、北朝鮮の漁船と思われる船が漂流してきた。

中には、2人の遺体!!

北海道には、昨年71艘も漂流船があったとか?

 

こんな、とんでもないニュースが度々報道される!!

多分、たどり着く前に、

沈没する船も多々あるであろう?

 

もちろん、北朝鮮国内では、このようなことがあった、

等ということは、一切報道されないであろうことが、

容易に想像できる!!

国の体制から判断しても、分ると言うものではないか?

 

体制に逆らいば、銃殺刑!!

これを彼らは、粛清と称しているとか?

いずれにしても、

人権などあろうはずがない国である事は、いまさら言うまでもない!!

 

このような国と、一応民主国家と言われている韓国が、

統一をもくろんでいるとか?

 

自由な発言もできない?

これで、韓国国民が納得しているのだろうか?

 

最近、韓国の国会議長が「天皇陛下が、謝ればすべてが解決」、

と、訳の分からないことを繰り返している。

その気になって、これまで言われるままに、

謝罪してきたニッポン!!

安倍首相でなくとも、怒りたくなるのではないか?

 

これが、我が国の友好国?

全く言語道断、礼を甚だしく失していると言わざるを得ない!!

 

我が国の、EEZ排他的経済地域 内で、こそこそ北の漁船と、

良からぬことをしでかし、

とどのつまりは、

我が国を「お前のほうが悪い、謝れ!!」、と言う?

 

泥棒をしたほうが、謝罪もせずに「お前のほうが謝れ!!」

・・・・箸にも棒にも掛からないとは、こういう事か?

とんでもない国が、

不幸にも我が国の隣に位置している!!

 


寝小便?

2019-02-13 16:12:09 | 日記

パソコンの動きがうどいようだ?

明日は所得申告相談日、書類作成をPCでと思って始めたが、

吾輩のpc、時々サボタージュ!!

 

そんなことで、もたもたしてしまった、やっと稼働したかと思うと、

最後の最後、プリンターでつまずく始末。

 

一年に一度の、パソコン操作での所得申告書作成!!

何度もやり直し…。

このブログを書き終えれば、再度挑戦だ!!

 

今日も気温が上がらず、昨夕降った雪も、

子供の時、寝小便で地図をかいたような跡が、庭や畑のところどころに残る、

その様を見るだけでも、余計に寒さが増してくる。 

 

 

 


自ら検証する力量!!

2019-02-12 15:29:40 | 日記

昨日の続きになるが、この手のことになると、


役所は、すぐ特別委員会を立ち上げる。


それはそれで、良いとして、


児童相談所は児相なりに、組織として、


検証されているのだろうか?



その実態は分からない、が実のある検証が、


疎かになっているのでは?


と、言うのは、他の児相で発生した時も、


対岸の火事とせず、事案を検証するようであれば、


同じようなことは防げる確率が高まるのではないか?



政令都市、仙台市で一年に3人もの児童が自死する事案があった!!


このことは、大々的に全国放送された。



委員会なるものを設置してみたものの、


印象に残るような結論ではなかった?



新市長になっても、あまり芳しくない?


「この事案は、最優先課題」、と選挙戦を戦い当選したものの、


いまだにはっきりしない?



いずれ、国家公務員も地方公務員も、


全体の奉仕者としての倫理観等に問題があるように見える。



ザックリ話せば、公務員の仕事は、


国の役人は法律の原案作成権限があり、


地方の役人は、法を忠実に守り業務遂行する。



地方の役人である児相は、同じことを繰り返しているのは、


「権限がないから等々」、


確かに、法令を厳格に守ろうとすれば、


目の前で、人命が危険にさらされて「これ以上の事は権限が・・・」、


極端なことを言えば、


そうなるのではなかろうか?



法令順守はその通りだが、もっとも、大切なことを権限云々で、


むざむざ、尊い人命を失うことになる!!


公務員は「全体の奉仕者」としての確固たる信念の下に、


組織が自ら事案を検証し、


しっかりした対策を講ずる必要性があるように思う・・・・。




船頭多くして・・・・

2019-02-11 15:02:24 | 日記

千葉の10歳の子供が、どんな思いで天国に旅立ったか?

そう考えるだけで、胸が痛い!!

返す返すも残念な事件である・・・・・。

 

総理も動き出す、国を挙げての異例の対策を講じようとしている!!

しかし、みていて感じることは、

この問題に関わる、学校、児童相談所、市役所、警察・・

沢山の部署や機関が関わっている・・・。

 

この関係ポジションの方々が、集まり協議し、

どんな対策になるのか、これまでも、

相談所等の職員数を増員、あるいは資格制度をつくる等々・・・・。

 

もちろん、それぞれに意義があるだろうが、

心配なのは、船頭多くして船山に登る・・・の感はないだろうか?

 

どこが責任持って対処するか?

そんな、余計な心配をしているのである。

 

確かに、問題がもんだいだけに、

主管ポジションを、絞り切りないのも事実であろう?

 

で、あれば、それぞれのポジションに、

必要な権限を付与する、

例えば、警察権限を付与してはどうだろうか?

 

これまで、度々このような事案が発生し、

いつも、児相等の対応は中途半端!!

 

警察権限を持たないために、突っ込み不足の結末になり、

痛ましい、犠牲者が出てしまう!!

「すみませんでした、重く受け止めています云々」、

と謝罪し終わっている!!

 

このような結果にならないためにも、

痛ましい事件を繰り返すことにならないよう、

警察権の付与を、考えられたらどうか?

もちろん、いろいろ課題が有るのを承知であるが、

一考に与えするのではなかろうか?


借金1千万円?

2019-02-10 15:07:56 | 日記

今日も寒い、3℃以下か?

外に、少しでも出るのもおっくうだ。

が、今朝は雪掻き、雪掃きと言う表現が正しいかなぁ!!

積雪も2㎝?、ホーキで掃ける!!

 

さて、2~3日ブログをさぼっていたので、今日は絶対書くつもりでいた、

それには、雪掃きに犬の散歩を先に終える必要がある。

 

昨日の新聞に、国の借金1,100兆円と載っていたが、

素直に納得できないので、考え方について書くことにした。

 

国の借金は「国民一人当たり1,000万円」、

と言う報道には、違和感を持っていた。そこには、どんな狙いがあるのか?

 

簿記を知っている人は、すぐ疑問を感じるだろうが、

「どうして、国の資産の方も同時発表しないのだろう?」、

ということである。

さらに、企業のように子会社も合わせた、バランスシートは、

どのような結果になるのか、

等々の結果を知りたいものである。

 

いずれ、消費税引き上げる理由づけ?

と疑問を感じざるを得ない。

このような報道されると

大変だ~!!」、と国民が思うのではなかろうか?

 

一般家庭に置き換えると、このことだけ聞けば当然、

「大変だぁ、どうしよう」と、なるのではないか?

 

「借金もあるが、実は貯金も1,000万円あるょ!!」、

と聞かされたらどうだろう?

プラマイゼロ、で安心するはずである!!

 まり、税金を引き上げるために、一つの心理作戦ではないかと思う?

 

国の財務状況は、バランスシートを見ればすぐ分るし、

関連したものと合わせた連結決算等を見ると、

その真実が見えてくる。

 

結論は「極めて健全」、と言う結果になっているし、

 各国と比較しても、一番健全という!!

 

もあれ、

国民の不安をあおり「消費税引き上げを実現する」、

と言う、目的を達成する狙いがあるのではなかろうか?

 

 

 


各駅停車?

2019-02-06 15:10:50 | 日記

午前中、国会の参院予算委員会の審議をテレビでみていたが、

審議内容は、話題の統計不正調査問題、

厚労大臣が質問攻めに、とつとつと答弁・・・・!!

 

なるほど!!

この不正調査は「政府与党ぐるみ」でない、

つまり、統計偽装調査は、

厚労省役人の犯行、不祥事である事が合点がいった!!

 

というのは、

このような質問攻めがはじめから分かっていれば、

どんな、質問をされようと心配のない人物を大臣にするはず!!

 

大臣は、役人にレクチャーされ答弁をするにはする、が、

満足な議論になっていないと感じた。

 

大臣が、答弁するたびに、

委員長席に、

与野党の筆頭理事が集まり協議!!

 

この様子に、テレビを見ているほうも、

イラついて、見ていられないほどであった。

 

再度言うが、この不祥事は、

役人たちの勝手な法令解釈と、手法変更での、

調査結果の顛末?

 

それにしても、

いつも、国会はこのようなことを繰り返しているのか?

これでは、審議時間だけがいたずらに伸び、

必要な議論が出来ていないように思う。

 

各駅停車どころか、

走行出来ない、オンボロ車のヨロヨロ走行!!

 

それにしても、優秀な役人がなぜこのような❔

・・・・不思議で仕方がない。

もっとも、大臣がこのようなことでは、

役人のやりたい放題!!

つまり、役人のおごりが不祥事を引き起こしているのではないか?

 

 

それにしても、大臣になるのは良いが、

 

器以上の役につくのもどうか?

いつも、割を食うのは国民、情けない・・・・・!!

 

 


主役はだれ?

2019-02-03 16:08:17 | 日記

国歌・君が代を斉唱したのは、実に1年ぶり!!

昨日、教育委員会など4団体主催で、

平成30年度、市スポーツ表彰式が市内で開催された。

孫も、功績賞をいただくことになったので、孫の晴れ姿を見ようと、

会場に出かけた。

 昨年度に引き続いての、連続受賞になった。

 

君が代は、今や学校の卒業式でも歌うことがなくなった、

と、聞いたことがあった?

本当かどうかわからない、が、

久しぶりなことで、なぜか新鮮味を感じたものだ!! 

 

いずれ、このような式典には、国旗や国歌斉唱は当たり前だろう!!

と、あらためて舞台に目をやると、

国旗がない!!

国旗も市の旗もない、忘れたのであろう?

 

ついでなので、もう一つ気になることがあった!!

この日の主役は、当然受賞者!!

であれば、会場の作り方にもよるが、

受賞者の席は、

普通は、中心席を準備するのではないか?

 

ところが、真ん中の席には来賓席がヅラリ!!

舞台から見ると、左側の席!!

私としては、当たり前な席の配り方には見えなかった?

私が、間違っているのかなぁ?????

 

 

 

 

 

 

 

 


複眼的な見方!!

2019-02-02 16:13:41 | 日記

今、厚労省の統計調査不正問題が、

国会でも取り上げられているが、

統計の重要性について、いまさら言うまでもない。

 

統計は現状分析や、将来を予測するときの、

基礎となるもので、

大変、大切な仕事である。

 

その大切な仕事が、

結果が信用できないとなると、

どんなことるのか、火を見るより明らかだ!!

 

この仕事は、けっして欠くべからざる重要な仕事との認識が、

非常に欠けていたのが実態のようだ。

 

例えば、並べられた数字を、ただ単純に見た場合と、

前年比なり、先月比等を比較してみると、

その、数字の意味が、全く違ってくるものである。

 

直観力もあるが、

出来るだけ分析した結果を観るようにすると、

課題等もつかむことが出来る。

 

当市で、議員の政務活動費等の引き上げ意見を求められているが、

単純に、5,000円なのでたいしたことはない、

引き上げ賛成

 

ところが、現在でも月5,000円の60l割しか活用していない?

と言う情報があれば、

「何言ってんの、現在でも3,000円の活用しかしてないの?」、

と、引き上げ理由がないのではないか?

 

つまり、同じものを見ても、

答えが、まるっきり異なるのである。

 物事、複眼的な目で見る癖をつけると、

世の中、面白く見えるものだ。

 

 


仕事せず?

2019-02-01 14:52:19 | 日記

子供の虐待が、続いている・・・・!!

これに関して、関係のある児童相談所の対応も、

真剣に取り組もうとしていない?

 

ハッキリ言えば、自分の仕事をいい加減にしている?

仕事を誠実に実施していない、

ことが如実に現れている証でないか?

 

一体全体、それぞれの首長は、

このように頻繁に報道される現実に、

どんな叱咤激励を職員にしているのか?

 

子供たちの悲痛な叫びが、どうも役人には届かないようだ!!

「お父さんからいじめられています。

どうにかなりませんか!!」

これほど、はっきりしたメッセ―ジすら曖昧にし、

「取り返しのつかないことをしました・・・・・」、で済ましてしまう!!

 

一体、どうなっているのか?

これを、専門に仕事としている役人が、

なぜに、

こんなことを繰り返すのだろうか?

どんな言い訳も、通用しないのではないか?

 

その原因は、どこにあるのか?

とつ言いたい事は、

このような、とんでもない事件が生じても、

役人にとって、何の痛みも負わない!!

つまり、首になるわけでもなく定年まで安泰?

 

「休まず、遅れず、仕事せず」、

こんなことをささやかれたことがあったが・・・・、 

この言葉が、

未だに、役所には存在しているのか・・・・!!