皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

なお姫・亜輝姫

2013-03-07 22:32:28 | インポート

私が新花の収集を始めてから良く見ているブログに「サツキ盆栽通信」があります。長野皐月園の園主さんが皐月の花について熱く語られて、写真で新花の特徴や手入れを解説されているので大変参考になります。
その園主さんは一昨年に「なお姫」を上野に登録され、去年は「亜輝姫」を栃木に登録されました。今年の”栃の葉書房カレンダー”3、4月のページは亜輝姫が掲載されています。ちょうど今月ですね。なおこのブログで取り上げた「紅秀峰」は次の5,6月のページです。

Photo
2011年 上野・展示会で撮影

なお姫(翆扇×煌)
大輪・白地に紅紫色の大小絞り、飛び入り絞り、半染め、覆輪、無地
キキョウ咲の大きな花で、花弁の厚さと白地の美しさが見所です。


Photo_2
2012年 栃木・展示会で撮影

亜輝姫(彩春×煌)
大輪・白地に紅紫色の大小絞り、堅絞り、吹掛け絞り、覆輪、無地
3点セット(白無地、紫紅無地、覆輪)のコントラストがいい感じだと思うのですが、撮影のときは紅紫無地が咲いていませんでした。残念!
やはり白地を見せる樹は絞りが少ないほうがいいね。

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする