goo blog サービス終了のお知らせ 

皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

夫婦華(2)

2015-05-11 22:25:08 | 日記

私の所属している皐月の会は鹿沼さつき会の支部となっています。今年は支部の展示会だけでなく本部の展示会にもエントリーしました。支部は23日搬入、本部は28日搬入ですが、出品する樹はまだ決めていません。今日から蕾の動きを見ながらめぼしい樹を選んで集中管理をするつもりです。しかし勝負の大事な週なのに季節外れの台風とはなんてこったい!まったくもー・・・。
・・・・・・・・・・
掲載品種の一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
夫婦華 めおとばな(幸の寿の枝変り、2色咲き)
中輪・薄い桃色地に濃い桃色の大小絞り、薄い桃紫地に濃い桃紫色地の大小絞り、竪絞り、覆輪、桃色・桃紫色無地。
桃色と言うよりは朱鷺色か桜色ですね。
 
左が桃色、右が桃紫色
 
濃い桃色(赤)と濃い桃紫色の無地
 
樹高70cm
 
☆親枝の「幸の寿」は(小金錦×寿光)です。早咲き性は小金錦、パステルカラーの色合いで枝打ちの良さと伸長性は寿光から受け継いだようです。
☆良い花なのに展示会ではあまりお目にかかりません。あまりにも早咲きなので使い辛いのかな?。
☆夫婦華は2回目の掲載です。・・・前回はこちら
☆小金錦は・・・こちら
☆寿光は・・・・・こちら
・・・・・・・・・・
続・犬の話
早いもので犬が亡くなってから1ヶ月が経ちました。でも昨日のことのように思え、寂しくてなりません。仕方なく猫に餌のおねだりをするように仕込んでいるのですが、猫は犬のようにストレートなおねだりは苦手なようです。猫にとっては迷惑なことなんでしょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする