皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

銘生(3)

2018-06-20 17:52:42 | 日記

ワールドカップを見ていたらなんと日本がコロンビアに勝ってしまいました。期待してはいなかったので良く頑張ったと褒めてもいいでしょう。開始早々1点をもらい10人のコロンビアでは楽勝かと思ったらさすがに南米の雄、強かったですね。
次のセネガル戦、期待しないで見るかなー。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ~さはこちら
掲載品種た~わはこちら
月別掲載品種一覧はこちら
・・・・・・・・・・
銘生 めいせい(新生×銘峰)
巨大輪(12cm以上)並葉、大葉、中頃咲き。
白地に紅色の大小絞り、竪絞り、吹上げ絞り、飛び入り絞り、覆輪、白・紅色の無地。
登録:2015年鹿沼。
 

 
↓この辺から赤無地の匂いが・・・。
 
↓樹高90cm
 
☆若木なのに流石に巨大輪、豪快に咲きました。まだ赤無地が出ていないけど支部の展示会で、銘花若木の部(直径3cm未満)にエントリーしたところなんと1位となりました。皆さん人気の最新花に敏感に反応した結果ですね。
☆2015年登録で会員の皆さんと一緒に鹿沼さつき祭りの会場で買いました。これで赤無地が2か所くらい出れば最高なんですけど、どうなりますか・・・。
銘生は3回目の掲載です。・・・前回はこちら。

↑欲しい赤無地花。(去年即売所で・・・)
・・・・・・・・・・
まだ早いぞー

↑完熟前のトマト。

↑試し採り失敗!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする