皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

真心(3)

2021-04-05 07:29:15 | 日記

桜が早く咲いた勢いで皐月の新芽も早めに飛び出してきました。このままでは花はかなり早く咲きそうで5月前に一番花の報告が出来そうです。去年は5月13日にアップした煌紫が一番花でしたが今年はどうなりますか、4月後半の気温次第ですけどね。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ~さはこちら
掲載品種た~わはこちら
月別掲載品種一覧はこちら
・・・・・・・・・・
真心 まごころ(めぐり逢い×美皇冠)
中輪(5cm~7cm未満)普通咲き、並葉、中葉、中頃咲き。
白地に紅色の大小絞り、竪絞り、春雨・吹上げ・吹掛け絞り、覆輪、白・紅色無地。
登録:2015年 鹿沼





↓A:樹高82cm

↓B:樹高80cm

☆Aは本来は今年の競技花でしたが去年展示会が流れて今年は紅秀峰となったので来年となりました。枝の伸びが良いので今年でも十分な仕上がりとなっています。これで来年となるともっと良くなるはずなんだけどどうかな?。
☆Bは新年会のオークションで手に入れた樹で枝が良く出ていたので気に入っています。全体にボリュームが出てきたので今年の若木の部にエントリーする予定です。
真心は3回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
大根の花(クリックで拡大)

↑黄色い菜の花のような派手さはないけど控えめな薄紫が可憐です。


↑前回アップしたジャガイモの芽が大きくなりました。

↑左から北あかり・北あかり・インカのめざめ
☆気温が高く育ちが早いので遅霜が降りたら一発でアウトです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする