皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

東美人・吉祥 (2022年新花)

2022-09-25 00:09:01 | 日記

今年のスイカは甘くて大豊作でした。そこで追加で種蒔きした小玉スイカが9月になって取れ始めて、甘さはイマイチだけど美味しく頂きました。先週に最後の収穫をしたつもりでしたがこのところの長雨で葉が枯れ、うらなりのスイカが顔を出しました。これでクソ暑かった夏は完全に終わりですね。蔓が枯れたころには食べられるかな。
掲載品種あ~さはこちら
掲載品種た~わはこちら鵜森です。
月別掲載品種一覧はこちら
・・・・・・・・・・
東美人あずまびじん(都美人の花色変わり)
中輪(5cm~7cm未満)光琳咲き。並葉。中葉。中頃咲き。
花底黄味を帯びたトキ紅色地に紅色の大小絞り、白絞り、覆輪、底白、紅色無地。
登録:2022年鹿沼。





☆都美人の「薄い桃紫色地に紫紅色の大小絞り」から紫色が抜けてトキ紅色地合いに変化した枝変り品種です。
・・・・・・・・・・
吉祥きっしょう(吉祥天の地合い花変わり)
中葉(5cm~7cm未満)普通咲き。照りのある並葉。中葉。中頃咲き。
濃トキ色地に濃鮮紅色の大小絞り、竪絞り、白絞り、濃トキ紅色・濃鮮紅色無地。
登録:2022年鹿沼。



☆吉祥天は白地に濃鮮紅色の絞りのコントラストの鮮やかさが際立っていますが、これに濃トキ色地合いが加わて一層華やかになったかな?。
・・・・・・・・・・
夏の忘れ物(画像クリックで拡大)

↑葉が枯れて出てきた小スイカ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする