日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

日曜参観

2007-11-11 | Weblog
今日は小学校の日曜参観でした。日曜で旦那も休みなので一緒に行ってきた。

今回は普通の授業を見るってゆーんじゃなく学習発表会。
2時間目。トモのクラスは詩の朗読と劇
ももうしのた はぁっ

黒板の文字を横に読んでたわ・・・ 『もしものうた』って劇をやってた
リナが1年生の時もこんなんやったかなぁ~。なんか幼稚園みたいでかわいかったわ

3時間目。リナのクラスは読書発表会。
グループごとに本の紹介&クイズとかをやってた。
写真を見たらコーラスみたい

リナは練習の時は何回も「もっと大きな声で!」って注意されてたらしいけど
本番では後ろまでちゃんと声が聞こえてた。めっちゃ緊張してたけどな

そして4時間目は親子ふれあい集会ってのがあったんで、あたしはトモのほうへ
旦那はリナのほうに(嫌々)参加。
1年生は『文字探しゲーム』
カードで出た文字を、模造紙いっぱいに書いてあるひらがなの中から探して○をつけて
2チームで速さを競うってやつ 眼力トレーニングやな。
子どもよりあたしのほうが遅かったらかっこ悪いから緊張したわ
5年生は外で『ドッヂビー』(ドッヂボールのかわりにやわらかいフリスビーでやるやつ)
「俺は見とくわ」ってゆーてたけど、旦那もいちおう参加してたらしい(* ̄m ̄)プッ・・・
相変わらずテンションはだったみたいやけど~。
子どもの行事とかに旦那さんがすすんで参加してくれるおうちがうらやましいわ・・・

低学年は2時間目、高学年は3時間目と参観時間をずらしてくれたから
ゆっくり見れてよかったけど、さすがに3時間立ちっぱなしは腰が痛いわ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする