日課のように手捏ねでパンを作ってます すごいペースやわ~。
今日は、こないだ友達んちからもらった信州土産のレーズン入り
子どもの頃はレーズンが大嫌いで、お母ちゃんが作った蒸しパンにレーズンが入ってたら
よけて食べててんけど、大人になっていつのまにか好きになってた
今日は一次発酵がめっちゃ時間がかかった発酵具合はほんまに日によって違う。
今日のはレーズンが原因かも。冷蔵庫から出してすぐのやつを入れてしまったし
それで生地の温度が下がってしまったからやと思うけど・・・。
なんか最近また納得いなかいパンができることが多いわ~
パン教室で習ったレシピでは強力粉200gやから、だいたい6個~8個のパン。
こないだ、もっと一度にたくさん作りたいわ~って調子に乗って1.5倍の量にして作ったら
捏ねの感覚が違って見事に失敗・・・
今思ったけど、教室に行った日の夜に作ったパンが一番ふわふわにできてたような気がする。
毎日作ってるから手順はもう覚えてんけど、日がたつにつれ自己流に戻ってきてるんかも
次の教室は22日 いよいよ初級コース6回の始まりやで。
途中でくじけないようがんばらないと~
今日は、こないだ友達んちからもらった信州土産のレーズン入り
子どもの頃はレーズンが大嫌いで、お母ちゃんが作った蒸しパンにレーズンが入ってたら
よけて食べててんけど、大人になっていつのまにか好きになってた
今日は一次発酵がめっちゃ時間がかかった発酵具合はほんまに日によって違う。
今日のはレーズンが原因かも。冷蔵庫から出してすぐのやつを入れてしまったし
それで生地の温度が下がってしまったからやと思うけど・・・。
なんか最近また納得いなかいパンができることが多いわ~
パン教室で習ったレシピでは強力粉200gやから、だいたい6個~8個のパン。
こないだ、もっと一度にたくさん作りたいわ~って調子に乗って1.5倍の量にして作ったら
捏ねの感覚が違って見事に失敗・・・
今思ったけど、教室に行った日の夜に作ったパンが一番ふわふわにできてたような気がする。
毎日作ってるから手順はもう覚えてんけど、日がたつにつれ自己流に戻ってきてるんかも
次の教室は22日 いよいよ初級コース6回の始まりやで。
途中でくじけないようがんばらないと~