おさぼり
2011-02-27 | 水泳
去年夏くらいに泳いでいたら右肩が痛いことに気が付き、今では泳いでても泳いでいなくても肩関節が痛いのであります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
そういうわけで、元スポーツ選手の方が今は接骨院をされていてそこがいい、という話を母が聞き、この間からそこで治療を受けています。
右肩関節がずれているのと、右肩周りの筋肉が大分痛んでいるんだそうです。
先生曰く、痛いからと言って全然泳がないのはよくない、でも痛みがひどくなったらトレーニングはすぐに中止するようにということなので、ランなら15kmが上限、水泳なら3,5kmが上限のようです。
この間、排気ガスにむせながら国道沿いを走ったのですが、10km過ぎたあたりで肩が痛くなり、残りの2kmはかなりテンポおとすことで何とかごまかせましたが、あれは痛かった~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
水泳のほうは、ほぼ毎日3,1~3,5kmを泳いでいます。
でもこれも2,5kmあたりからけっこうひどくなり、最後の数百メートルは惰性になりますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そういえば今日、元オリンピック選手の方がプールで水泳の一日講習をしてくれる、という宣伝が昨日プールにいったときに出ていました。
興味あることはあったのですが、私の今の泳ぎ方は痛みで肩があがらなく、かなりみっともないので(多分、肩が痛くなる前からすでにみっともなかったけど)、ちょっとそれでは恥ずかしいのでやはりやめました・・・・・・・でも参加しておけばよかったかなぁ~~滅多にない機会ですもんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ところで今日のトレーニングはお休みにしようかなぁ、と考え中。
肩は痛いし、かといってランにしても痛いし、そもそも排気ガスにむせながらのランは楽しくない・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さぼろうかなぁ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
そういうわけで、元スポーツ選手の方が今は接骨院をされていてそこがいい、という話を母が聞き、この間からそこで治療を受けています。
右肩関節がずれているのと、右肩周りの筋肉が大分痛んでいるんだそうです。
先生曰く、痛いからと言って全然泳がないのはよくない、でも痛みがひどくなったらトレーニングはすぐに中止するようにということなので、ランなら15kmが上限、水泳なら3,5kmが上限のようです。
この間、排気ガスにむせながら国道沿いを走ったのですが、10km過ぎたあたりで肩が痛くなり、残りの2kmはかなりテンポおとすことで何とかごまかせましたが、あれは痛かった~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
水泳のほうは、ほぼ毎日3,1~3,5kmを泳いでいます。
でもこれも2,5kmあたりからけっこうひどくなり、最後の数百メートルは惰性になりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そういえば今日、元オリンピック選手の方がプールで水泳の一日講習をしてくれる、という宣伝が昨日プールにいったときに出ていました。
興味あることはあったのですが、私の今の泳ぎ方は痛みで肩があがらなく、かなりみっともないので(多分、肩が痛くなる前からすでにみっともなかったけど)、ちょっとそれでは恥ずかしいのでやはりやめました・・・・・・・でも参加しておけばよかったかなぁ~~滅多にない機会ですもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ところで今日のトレーニングはお休みにしようかなぁ、と考え中。
肩は痛いし、かといってランにしても痛いし、そもそも排気ガスにむせながらのランは楽しくない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さぼろうかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)