数年前に飼っていた金魚たち、懐いてくれていたのに
下手くそな飼い主のせいで、全滅してしまいました
それでも引き続き、可愛い金魚を飼っております
去年JAの市場の片隅に、ほぼ処分品同然で売られてた金魚4匹、
多分雑種だろうと思いますが、もってけドロボー価格で
引き取りました。
もし私が引き取らなかったらあの子たちは殺処分!?
それは可哀そうすぎる、種類はよく分からんけど
うちで飼ってあげるよって感じで即、引き取りました。
お店の人も、もらってくれよ~な感じ出まくりでした。
あれはもう、買ったというより、引き取りました、と私は思っています。
なぜならその金魚たち、ストレスからくる病気になっていました。
家に帰ったら一匹はもう死にかけ、
いや、なんとしてでも生き返らせてあげたい、
でも私初心者だから何していいか分からん
絶食と塩浴で数日後には赤い斑点も消え、
死にかけだった子も元気になってくれました
しかしこの子たち、一体なんという種類なんでしょうかね。
一匹はランチュウっぽいですが、残りは不明。
でも元気でいてくれたらそれいいです。
そして2年前に金魚すくいですくった、これも種類不明の金魚、
元気に生きてくれています
同じく2年前にとれとれ市場の片隅で、濁った水の容器に入っていた
元気のなかった桜ピンポンパール2匹
大きくなりましたよ
そしてJAで売られていた元気のなかったランチュウの幼魚、
これらも元気に頑張っています↓
ピンポンパールは可愛いですね
私はともかくアクアリウム初心者なので
上手に飼える自信全くないですが、
色々調べて大事に飼っています。
そのせいか、ここ1年以上ほどは金魚に死なれていないです
最初の頃は何も分からなかったので、
多分自分のお世話の仕方が悪すぎて、死なせてしまったのだろうと思っています。
本当に悪いことをしました
今の金魚ちゃん達、是非元気に育ってね