Der Anfang vom Ende

so ist es eben

ヨーロッパの風景

久しぶりに20kmラン

2010-07-30 | ラントレ
昨日はあいにくの大雨&雷様だったので、ランはお休み、今日は曇りなので丁度いい天気、早速走ってきました。

以前から20kmランをしようと思いつつも、出来てなかったので今日こそやってきましたよ

最後に20km走ったのは、2年前にトラ兄と合同トレーニングしたとき。
それから15kmより上の距離を走ったことないんですよね。

あのときは夕方にマスターズ(だったかな?)、ともかく水泳のトレーニングがあってその後すぐにラントレを夜9時半くらいから開始したんですが、そのおかげで見事最後の5kmあたりではハンガーノックダウンをくらい、お腹もきゅ~きゅ~鳴りっぱなし、その残りの5kmをヨタヨタになりながら走りました。

私はいつも何も考えずにダラダラ走ってるだけなので、今日はちょっと自分の走るスタイルを意識してみました。

一度誰かに、「ゆっくり大きい動きで走るといい」と言われたことあって、そういえば私はどちらかというと、チョコチョコ走ってるのでその大きい動き・・・というのを意識してみました。
そしたらなんだか上下にぶれるんですけど、そんなもんなんでしょうかねえ、それとも何か間違ってるのかしら

ただ、しんどくなるとやはりチョコチョコ走りになってしまいます。
それに何といっても、山道の上下が・・・・・
下りで大きい走りをしようとすると勢いついてこけそうになるし、のぼりは・・・・無理です

ま、そんなこんなで無事20kmを走りぬきました。

最後の2kmちょっとは最高にしんどかったです

ここで歩いたら勿体ない、頑張れ~~~で何とか歩かずにすみましたが・・・。

しかしこれってまだマラソンならハーフの距離じゃないですか。
フルってこれの2倍でしょ?



・・・・・・・・駄目だ、一生フルマラソンは走れそうにない




去年撮った画像ですが今日はここを走りました。




余分な脂肪は燃焼させなければ!

2010-07-27 | ラントレ



昨日こういうお城の中の・・・・・・・・







こういうレストランで・・・・・・・・・





こういう料理をお昼に食べた後・・・・・・・・






晩は中華料理店で食べ放題をたらふく食べてきたので、今日はどうしてもラントレする必要がありました




・・・・・・・・・・・でも、雨



どうしよう、今日走るからという安心感から昨日あれほど食べたのだ、走らないと太るぞ

でも雨


待ってればそのうち止むだろう・・・・・・・・・


そしたら、一瞬だけ止んだ!!


行く、行くぞ~~~余分脂肪燃焼ラン


先週は珍しく4回走ってるんですよね。
最初の20分間は脚が重かったですがこれを過ぎた頃から軽くなり、スピードもアップ出来ました。

モノの本には私レベルの人間は、トレーニングではキロ6分以上で長距離走れ、と書いてあったので今までそのとおりに真面目にやってきたんですが、今日は今にも大雨きそうだったので雷様が来る前にラントレを終わらせたく、スピードアップしてキロ5分から5分半でちょっと雨に濡れましたが10kmちょっとを走りました。

久しぶりですよ、キロ5分とかで走ったのは。

ここんとこず~~~っと6分台で走ってたので無理かな~?って思ってたのですが、意外と出来るもんなんですね~

さて明日は天気が許すなら、今度こそ20kmランに挑みたいです


*ここ数週間でコロコロとテンプレートが変わってますがスミマセン
なかなか気に入るのが見つからないので。
でも以前のように自分でデザイン変更は出来なくって、テンプレートは既成のデザインのみ使用になりますので、以前ほど変化は激しくない、と思いますが・・・・・・

グルメ祭り

2010-07-24 | ドイツ国内



今日は病院へ行ったり、市内に用事があって出かけてたりしたのでスポーツ関係はお休みの日にしました。

その代わり夜にはちょっとしたイベントに出かけました。

その名も、グルメ祭りです。

これは市内のグルメレストラン数店が出店を出してるもので、毎年この時期に開催されるみたいです。

食いしん坊の私と相棒は早速、行ってきました。

午後7時半ころ行ったのですが大混雑、座れそうにありません

しかしお腹はペコペコ、席が空くまで待つことは出来ないので、近くにあるお城のレストランで軽く食事をとってからまた後で戻ってくることに決定。


これがそのお城のレストランの中庭の風景です






メニューは数品しかなく、私が頼んだのはこれ





鶏肉のマスタードソースと書いてあったけど、炭火焼のような味がして、とても美味しかったです

相棒はちっちゃい肉団子3個だけだったのでもちろん満腹になるはずがなく、彼はこの後のお食事をかなり楽しみにしていました。

お城のレストランを出たときは9時を過ぎたので、もう大分空いてるだろうということでまたイベント会場に舞い戻ってきました。
これぞ本物のグルメってことで・・・・いや、ただの食い意地の張った餓鬼かも・・・・


川沿いの広場にこうやって出店があります





私達は最初にここに来たときに全てのレストランの出店をチェックして、どういう料理があるのか調べていたので、相棒はいとも簡単に自分の候補のお店に直行しました。

そして、相棒はさっき目をつけておいたアイルランド産の牡牛の頬肉の薔薇ソースとわさびジャガイモのピューレを早速注文。





相棒いわく、お肉はかなり柔らかくソースも美味しかったそうです。

薔薇ソースも薔薇の香りがして、美味しかったんだそうな・・・・・・薔薇ソースって石鹸のような味がするんじゃないかって私は思うんですけどね

私はお城のレストランでかなりの量のご飯を食べたのでお腹はパンパン、したがって2009年もののブルゴーニュ産の白ワインをのむだけにしました。

お腹もいっぱいになったので家路につくことにしましたが、このイベントは日曜日まで開催されてるのでまた来よう(←正真正銘の餓鬼)ってことで、次回のおご馳走のチェック

そしたら、ありました、ありました!!!

子豚の丸焼き・・・・・・・・・





相棒の目はランランと輝いています。

「ボク次回はこれを食べよう~~~~

というこの人は、ペットにミニブタちゃんを飼う!という発言をしてる人なんですが、まさか食用に飼うんじゃないだろうね・・・・・・

明日はこの子豚ちゃんを食べる!とウルサイ相棒と私は川沿いを歩いて家路につきました。


どうです、セーヌ川(←ウソ)の夜景は・・・・・






カッコつけたら罰が当たる

2010-07-23 | ラントレ



昨日水泳の自主トレで3km近く泳げたのが2年以上ぶりなら、今日今週3回目のラントレしたのも同じく2年以上ぶりです

月、火と走り、水で泳いだので、今日はお休み・・・といきたいところでしたが、昨晩の雨でかなり気温が下がり、そして曇りの今日は絶好のラントレ日和なんですよね(今まで猛暑だったから・・・・)。

もったいない、走らねば・・・・・ってことで、ヨレヨレに疲れた体を引きずってラントレしてきました

・・・・・・・しんどかったです

何度も何度も歩きたくなるのをこらえて走ってました。

駄目だなあ、2年前のころは朝走って、昼間泳いでまた夜にランというのが出来ていたのだ、今なんて一日につき一種目だけじゃん、それではやバテテル・・・・

ヨタヨタ走っていたら、遠くから颯爽と走りながらニコッと笑いながら手をふるおじさんが。

ん? あれはマスターズのRさんだ。

Rさんも走るんだ、しかも速いじゃん。

いかん、いかん、こんなヨタヨタの姿を見られては

ってことで、Rさんと近づくときにはこっちも颯爽と走り(←かなり無理があったと思う)にこやかに「ハロー」、そしてRさんがかなり遠くにいったのを見計らって・・・・・・・・ヨタヨタに戻り、というか、あそこでかなり無理したのでヨタヨタどころか、自爆でした

ああいう時だけ、カッコつけるこの私は何てバカモノなんだろう。

でも皆さんもそういう体験、一度はしたでしょ~~~

え?

ないですか


腕がパンパン

2010-07-21 | 水泳
「10kmランと、1000mスイムだったらどっちをとる?」

と聞かれたら今の私は迷わず、

「10kmラン!!」

って答えます。

・・・・・・・・・・そこまで泳力落ちてるんですよね、ナサケナ~~


今朝起きたら、体がものすご~~~く疲れてました。
おまけに脚は筋肉痛。

そして今日は水曜日。
唯一の水泳の自主トレが出来る日です。

前回いったのは、2週間前だから・・・・・・・・・・
行かねば!!
でもすっごくシンドイです。昨日、おとついとの猛暑ランがこたえたみたい。

でも行かねば!

で、行ってきました。

プールはいつものことながら、混み込み~~~~~
そしてスイマー用コースにスイマーじゃないのがたくさん浮いているのも、いつもどおり。

駄目だ、こりゃ、帰ろうかな~~と一瞬思ったけど、入場料払って入ってきたのよね、ちょっともったいないかも。

そういうわけで、泳ぎました・・・・というか浮かんでました。(混んでて泳げないよ~~~)

ところがしばらくしたら皆帰ってしまい、なんということか、コースには私一人だけ!!!!

そうそう、書くのを忘れてましたが、私ものすごく体が疲れててもう浮かぶのがやっとだったんですよ、本当に

あんなに疲れた体で泳いだのって、今までになかったですよ。
泳ぎながら寝てしまいそうでした・・・・

まあそれでも、せっかく自分ひとりなのだからと、動かない体に鞭打って練習してきました。

今日の内容は前半はすごく混んでたためメニューどおりに泳げず、何度か変更しましたが(したがってそのあたりは何やってたかよく覚えてない)、こういう感じでした。


W-up : 600m

200m : Br. 25Pull/Br.25Kick

400m : Fr. 50Pull/50Kick

3 x 100m : 100IM (pull, kick, all)←本当はこれ、300でひとくくりにして3セットやりたかったんだけど、そこまでの体力はなかった・・・・ので変更。

4 x 25m : Fly in 0,45

100m : sculling

3 x 400m : Fr.


Total  2,9km


なんかすごい適当なメニューなんで、全く参考になりませんね、こりゃ。

しかし3km近く泳げたのは、本当に2年ぶりです、泣けます

こんな感じで週に3回くらいは泳げたらいいんだけどね~~~、それは無理。

で、参考程度に以前トライアスロンチームで泳いでたメニューを書いてみます。



200m : W-up

400m : 50pull, 50kick

200m : Back

5 x 200m : in 3,15

2 x 500m : 300pull, 200kick

100m : Back slow

10 x 100m : in 1,45

5 x 200m : in 3, 30

100m : Back slow

8 x 50 m : in 1,00

100m : Back slow


Total  5、5km


これね~~、もう本当にそれこそ、プールの底に沈んでしまうか、と思いました。めっちゃくちゃキツかったですよ

今は絶対、無理ですから。
たとえフィンつけたって、無理


smiley


ところで、Depeche Mode とJohnny Cash の Personal Jesus,どちらが好きですか?