青海島「紫津浦」にて・・・気温12℃ 水温16℃ 透明度12~15m
←アカカマス&マアジの群れ(今日の画像は越後屋さんからいただきました)
本日も紫津浦でのダイビングで深場に2本とも潜ってきました。 クサウオを見たくてずっと探しているのですが、今日も見つけることが出来ませんでした。ミジンベニハゼやクサハゼ、カスリハゼ、マトイシモチ、イトヒキハゼなどいつものレギュラーメンバーを確認した後、しばらく進むと別の場所で小さなミジンベニハゼを見ることが出来ました。 こちらは1匹だけしかいませんでしたが、サイズはとっても小さくかわいらしいミジンでした。
浅場では、アカカマスやマアジが今日もドッと群れをつくっていて迫力満点!!チャガラはいよいよ婚姻色のものも見れだしました。浅場のハナハゼもいつもの定位置にいて、優雅に尾びれをなびかせています。・・・このすっきりとした透明度が持続してくれるといいですね~~!
画像は左から ①イトヒキベラ ②ミジンベニハゼ ③ニジギンポ