青海島「紫津浦」にて・・・気温11℃ 水温15℃ 透明度⇔5~8
画像左はハナハゼ(by yamada) 右はクラカケトラギス(by satoko)
本日 も船越は時化ていて紫津浦で潜ってきました。1本目は深場へ行き。2本目は浅場を一周してきました。
1本目はミジンベニハゼやクサハゼ、カスリハゼ、テンジクダイ、マトイシモチ、そして最近ほぼ100%見れている、ちょっとグロテスクなウミケムシなど見れました。浅場では、チャガラの群れやハナハゼのペアなど見てEXしました。
2本目にはミジンベニハゼを見た後、養殖場側でもハタタテダイを見ることが出来ました。ハナハゼたちは浅場に集中しているようで、本日11匹。とても立派な成魚たちです。久しぶりにフレリトゲアメフラシも見ることが出来ました。 立派なハナハゼが見物です!・・・下の画像は左から①ニジギンポ(by satoko) ②チャガラ(by yamada)③ウミケムシ(by yamada)