青海島「船越」・・・気温18℃ 水温14℃ 透明度⇔5~8m
左:天使のダンゴ(By SATORU)右:ダンゴウオ(By sameちゃん)
本日も全員ダンゴウオ狙いだったので左の瀬に2本潜りました。そしてダンゴウオは大中小様々で全部で6匹!そのうち薄っすら天使の輪の残るダンゴとくっきり天使の輪がでているダンゴもいまして、極小の個体は広島のIさんが見つけてくれました。そして今シーズン一番巨大と思われるダンゴも見つかり、結構定位置にいついてくれる個体も増えてきたので、今がダンゴのベストシーズンだと思います。
左:ヤマドリ(By SATORU) 右:タツノオトシゴのメス(By 陸奥の案内人)
その他立派なヤマドリやものすごくおとなしいオオカズナギ、卵を持ったメスのタツノオトシゴ、ヒョウモンダコ、ハラックサウミウシ、キヌハダウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、サクラミノウミウシ、サガミミノウミウシ、飛んでいるキイロウミコチョウや交接中のキイロウミコチョウを見ることができました。今日もとっても楽しめました!