シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

強いオオカズナギ

2008年04月16日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温17℃  水温14℃  透明度⇔5~8m

Ookazunagi070416sMizutamaumiusi080416s (本日の画像はyositakeさんからいただきました)左:オオカズナギ 右:ミズタマウミウシ

本日も船越は凪でダンゴウオとオオカズナギ狙いで左の瀬へ潜りました。オオカズナギは穴に入っているオスがとても強いのか回りに今日も3匹いたのですが、なかなかバトルにはなりません。1匹近寄っていく個体がいましたが、威嚇されてすぐに逃げていってしまいました。

Dangouo070416s←天使のダンゴ

  そして今日もダンゴウオは絶好調!4匹うち天使は1匹でした。

  天使のダンゴは今日はyositakeさんが見つけました。すごいですね~。笹川はなかなか天使が見つけられません。。。

Himeginpo070416sHosinohaze070416s左:ヒメギンポの卵 右:ホシノハゼのバトル

  その後ホシノハゼの喧嘩やネコジタウミウシ科の1種2、セスジミノウミウシ、久々に小さな小さなミズタマウミウシを見ることが出来ました。あの強いオオカズナギに勝る挑戦者を待ちたいと思います!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする