青海島 「船越 」 気温 33度 水温 28度 透明度5~8m
本日もファンダイブ行ってきました。相変わらずべたなぎの船越です。トンネルのハナイカの卵は、古いものはすべてハッチ終了で、新しく産み付けられた卵はまだしばらくかかりそうです。三角岩沖の卵もかなり成長してまいりました。週半ばから週末にかけて面白くなりそうです。アオハタが久しぶりに見れました。日本海らしい生物に出会うとホッとします。そしてそして今シーズンやっとソラスズメが見れました。先シーズンは冬を乗り切れず全滅だったのと、水温の上りもちょっと遅かったので、やっと登場といった感じです。いろんな生物が増えてきて、そろそろ季節来遊の生物達が見れる時期となりました。