たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

初めての赤石対戦

2009年09月07日 | デモンズソウル
初めてとか言いつつ最初で最後になるかもしれないよね。

黒ファントムのみで1000数百回→青メイン時々黒で1000回弱→青やりつつホストで青召喚してマルチプレイ2周弱→赤石(←いまここ)

マルチ2400回弱。休日や東京に所用で戻ったときだけのプレイでもそれなりに。上質キャラは5周目どまり。周回に特化するとすげー早くクリアできる。純粋なみなぎ石だけは確実にオストラヴァからもらって上質+5武器をどんどん作ればいい。上質のメイス+5を作成。念願の打撃属性上質武器。打撃でも上質のミルド・ハンマー+5は作ってない。アイテムスルースキルはしょぼい消費アイテムだけ無視出来るようになりました。まだ武器はメイル・ブレイカーとかでも近ければ拾っちゃいます。

なんだかんだでSひょーか78.5%前後で変動が停滞。一時期70%切ってたことから考えるとじわじわ上昇してきました。B評価バグも発生する状況がなんとなくわかってきた。
もうろくにPS3出来ないですし、マルチプレイ要素全部遊ぼうということで城4で赤石。遅い時間のせいか2回だけしかできんかった。両方とも同じ人たち。

1対2のよくある複数PKK相手。相手はあらかじめ壊れた武器使ってんのかダメージは極めて低い。多分侵入してきた黒相手にも同じことやってそうだけれど、赤子の爪で疫病にしてそれで殺してレベルダウンさせたいみたい。祝福武器と再生者の指輪装備してれば疫病死しないのでおk。どちらにせよ赤石の時点で負けたらレベルダウン。


青2回倒したあと殺されたので収支は合います。赤石召喚した黒に殺されると青でもレベル下がるので青の方は2レベル下がって…

意外にエンチャントなしの上質グレアクでもダメージ出るってのがわかってなにより。呪い使うともっと凄いだろうなー
呪い物理攻撃だから盾持ち相手にさみしい。




鈍い窮鼠の指輪って一撃で即死レベルのダメージを受けても、防御力がきちんと上昇してダメージ計算されているってのが良い性能だと思う。HPが3割以下になって初めて防御力上昇して次の攻撃からダメージ減るわけではないってのが。強力な攻撃に1発のところを2発耐えられたりするから大分死亡率が低下する。