ソウルレベル90台でホストであれこれ。もうアイテムスルースキルついてきた。
落ちているメイル・ブレイカーや三日月草までも拾っていた段階と比べると、鉱石類の月影石と月光石、デモンブランドすらスルーできるようになりめざましい進化。でもまだブラムドやら竜骨砕きはとっちゃう。
前の周回で
青ファントムor黒ファントムやる
→復活
→死亡
→青ファンor黒ファン
→復k(ry
ってやりまくってるせいでたいていのエリアの最初は傾向最黒で攻略することに。基本的に捨てキャラで最初にロードするので傾向はオンでも変動しない。一気に最白にするならエリア2もそのまま継続することも。
で、青を呼ぶわけですが…8周目嵐2の最黒がヤバすぎた。20回以上同じ人も含む青を呼んで生き残ったのは最後に呼んだ人だけ。その間に自分も何度か死んでる。
敵遭遇
→青死亡
→敵倒す
→戻って青再召喚
→敵遭遇
→青死亡
→敵倒す
→戻って(ry
じわじわ進む。途中で自分も死亡とか。
なんかこう書くと青殺すために攻略しているように見えなくともない。
自分のソウルレベル90前後で割と審判者の盾に欠月のファルシオンの組み合わせの人に出会うということは、この辺が一周目クリアするぐらいのレベル帯なのかな?
一度きりの復活なしで金骸骨相手に接近戦挑んだ人は全員死亡。死因の8割ほどは金骸骨。金骸骨の黒ファンの方が特に多い。エイの攻撃も体力によっては一撃死なので…最後の最後に宙を浮かぶ爆発で死亡とかも。完全な防護使った人が金骸骨の攻撃2発で死んだのはどうしようもない。一度きりありでも計2発で死ぬ。
2時間弱かかってやっと嵐2クリア。何気に上質キャラでは初めての最黒嵐2の攻略。
その後に最黒谷1いきましたが、こちらは10回ぐらい呼んで生存率0%でした。自分自身は一回死亡。一度きりの復活必須とはいえ、そういうのはゲーム性としてどyだろう。
なんだかソウルレベル120前後に比べると90前後は先走る青が多い気がする。一目散に駆けて姿が見えなくなった青がしばらく後に例外なく消滅したって表示が出るのが物悲しい。マルチ回数少なくても長いこと生き残る青とマルチ回数多くても即死ぬ青といるので、それほど回数はあてにしてません。マルチ2桁でも長いこと生き残ってくれる青いますし、回数多くてもその逆もいる。危ないと思ったときにいったん引いて回復をきちんとしてくれたりする青の方が個人的には助かります。
あと、谷1で侵入したら、ちょうど要石のところにホストがいてそばにアイテムが…とっさに落ちているアイテムを拾ってみたら
柄無し+5
儚い瞳の石×13
どう見てもアイテム交換直後です、本当にありがとうございました。
直後にホストの方にメッセージで返却する旨を送ったら重量オーバーであきらめようと思っていたのであげますと言われました。顔文字が悲しそうだったけれども、とりあえずもらっておきました。その後に何度か谷1に侵入してみたらまたさきほどのホストの方が青ファンとして別のホストに召喚されてて、アイテム交換やってましたので最初に儚い瞳の石を返却して死亡。柄無しはトマス倉庫に納めていました。
ちょっとしたら再度同じところに侵入できたので、今度は持ち出した柄無し+5を捨て。アイテム捨てる選択をしている最中こちらはフルボッコにされて死にましたが、何とか全部返却出来たのOK。
結構同じ人にマッチングできるもんですねこれ。
っつーか自分のパラってきちんと筋力特化とか技量特化に分ければ、体力50とか簡単にできちゃうからどうなんだろうね。体力35ってスレとか見てると結構低めみたいだけれども。40ぐらいは行ってもいいかもしれない。