ミッション55のネオチュー+ピコチューを撃破。最初はヴァニラのデス連打に頼ろうとしていましたが、いまいちデスにかかる気配も無い上HPがもたないので確実なガチ狩りで。ラッキーブレイクもブレイブ無かったし一回ブレイクしただけじゃHPが中途半端に残っちゃってまずかった。ずっと欲しかったグロウエッグのためとはいえ、★ゼロだし頭悪いやり方だと正直思う。
ライトニング/ヴァニラ/スノウで
ライトニング…HP12125 物理1394 魔法1441 アクセルブレードLV.18
ジェネラルベルトLV.1×4
総合物理耐性49%
エンハンサーのロールレベル1、アタッカー、ブラスター、ヒーラーは4。
ヴァニラ…HP13760 物理1132 魔法1411 キュアスタッフLV.1
ジェネラルベルトLV.1×4
総合物理耐性49%
ヒーラー、ブラスターのロールレベル4。ジャマーは5。
スノウ…HP18080 物理1283 魔法961 騎士のハートLV.3
ジェネラルベルトLV.★×4
総合物理耐性69%
ディフェンダーのロールレベル5。
ジェネラルベルトを全員装備した理由は、単純にネオチュー&ピコチューの通常攻撃のため。ディフェンダーのスノウ以外にも装備させないと挑発が切れたときに危険な状況に陥りやすい。
○オプティマ
デルタアタック…アタッカー/ブラスター/ディフェンダー
勝利への決意…アタッカー/ヒーラー/ディフェンダー
ヴァンガード…ブラスター/ブラスター/ディフェンダー
忍耐の守護者…エンハンサー/ヒーラー/ディフェンダー
フェニックス…ヒーラー/ヒーラー/ディフェンダー
(リべリオン…アタッカー/ジャマー/ディフェンダー) 入れていたけれどジャマー自体使う余裕がなかった
ネオチューの行動パターンは、
通常攻撃×α(多分回数決まってる)→がなる→花粉(→最初に戻る)
の繰り返し。
通常攻撃…範囲攻撃、中途半端なHPかつデプロテ状態で喰らうと即死もありうる。
がなる…全体攻撃。いまいちプロテスやシェル、土属性耐性つけても効果発揮しているように見えない。ジェネラルベルトもウィッチブレスも無視??一定ダメージと判断。デスペガの効果あり。
花粉…がなるの後に必ず使用。こちらに複数状態異常+ピコチューのHP回復+ヘイスト+ブレイブ。デプロテを手早く解除出来るかどうかがネオチュー戦のカギ。
こちらのステータスはとても主導権を握れるほど高くはないため、完全に守りに入った状態で戦います。
最初は忍耐の守護者で、プロテスを3人にかける。HPに余裕があったらデルタアタック、ヴァンガードで攻撃。攻撃しながら回復したいなら勝利への決意。HPに余裕があるってことが最低条件。
がなるが来たらオプティマを忍耐の守護者に切り替えて、解除されたプロテスを再度全員にかけなおしつつヴァニラにHPを回復させる。3人にプロテスがかかったらフェニックスに変えて回復。がなるの後、3人にプロテスをかけなおしてからフェニックスに変更してライトニングが2回目の行動するぐらいに花粉が来る。プロテスが花粉で相殺されたならば、忍耐の守護者に再び変えてプロテスをかけなおす。
その後またフェニックスに変えて手作業でエスナを全員の異常がなくなるまでかける。ここでHPが黄色のキャラがいる場合、オートだと勝手にケアルとか使いますが、状態異常を治すのが最優先。スロウとかバイオが地味にヤバい。
ステータス異常がなくなったら手作業でケアル5連続入力してHPをほぼ満タンに。ヒーラーの行動パターンとして、HPが緑色ならばケアルを1回しか使ってくれないため、HPが満タンになりにくい。私のステータスだと緑になりたてのHPでネオチューのがなるが来ると、HPが真っ赤になってそのままピコチューの攻撃を喰らうと戦闘不能の可能性があり危険なため、手作業でケアルを使う必要がある。
完全に復帰したならばパーティーのHPに応じてデルタアタックや勝利への決意等を使い分けて、次のがなるが来るまでネオチューに攻撃する。以下繰り返しで地道にネオチューのHPを削る。
ネオチューさえ倒せれば後はなんとでもなります。
戦闘の流れは、
忍耐の守護者
▼→デルタアタックorヴァンガードor勝利への決意
「がなる」
→忍耐の守護者→フェニックス
「花粉」
→忍耐の守護者→フェニックス
(→デルタアタックorヴァンガードor勝利への決意)▼に戻る
1時間半で撃破。時間かかりすぎってレベルじゃねー。ブレイク出来ないのが辛い。実際ヴァンガードなんて意味無いレベル。
もっとAIの気が利いて、HPが緑になってもケアル5連続とか勝手にやってくれたらめんどくさいことしなくていいのにね。単純にパーティーのHPが低めなせいってのがあると思われる。全員HP15000ぐらいあれば回復は勝手に任せていられる多分。ライトニングが低い。
今のステータスで★5取るならヴァニラのデスが鉄板。