たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

ダークソウル/魔法速射&能力値不足状態での使用

2011年10月09日 | ダークソウル
デモンズでもあった魔法速射バグはダークソウルでも出来るってことで、試しにやってみました。

やり方自体は調べてなかったけれども
デモンズと全く同じ、魔法使用して振りかえりつつ魔法切り替え→使用ってなんとなくやってみたら普通に出来てしまって笑えない。もうデモンズのときにとっさに出来るようになっていたのでダークソウルで即時運用出来ます。

火球→緩やかな平和の歩みとか
発火→強いソウルの太矢とか
火球→墓王の剣舞とか

試しにいくつか呪術ベースでやってみたものの、能力値不足でも問題なく使用出来ました。
墓王の剣舞は通常使用で20回使用だけれど1回分だけ発生。

能力値不足での発火→治癒とか有用だし、
発火→家路使えば信仰初期値でも篝火に帰れる(YESorNOが出ない)

確かに便利だけれども、間違いなく対人においてのバランスブレイカー。

ソウルの矢→限られた大回復
ソウルの矢→火球
墓王の剣舞→強いソウルの矢
墓王の剣舞→火球(無意味だけれどかっこいい)

など、
呪術→奇跡、呪術→魔術
魔術→奇跡、魔術→呪術
奇跡→魔術、奇跡→呪術

ひと通りの組み合わせで使えることを確認。

デモンズでもあった、
発火→魔法の武器とかでやればエンチャント不可能な武器種(炎派生や雷派生、その他いろいろ)に無理矢理エンチャント出来るのもヤバい。

とりあえず、オンで使用するのは御法度ってレベルっぽい。
人サマに迷惑かけずに一人でやってる分には家路とか有用か。

墓王の剣舞→火球(火の玉も出来そう)はバグの中でも有用性皆無でカッコイイのでオススメ出来る。
有用性ありまくりな能力値不足緩やかな平和の歩みとかはちょっと…

デモンズベースだからといってバグまで持ち越すなというに

竜頭バグの方はまだ誓約してないから…

ダークソウル/2キャラ目感触

2011年10月09日 | ダークソウル
ダークソウル、2キャラ目。
センの古城クリアしたばかりでアノール・ロンドは入ってすらいません。
古城クリア後、地下墓場に突入してバモスに会って、ツヴァイヘンダー+5を一気に炎のツヴァイヘンダー+5にしたところ。

LV43
体23記12持22筋24技12耐10理10信11
武器:炎のツヴァイヘンダー+5 or クレイモア+10(雷派生予定)、ショートボウ(ほとんど飾りだけれどたまに敵おびき寄せに使用)、呪術の火+4(火球&発火)、草紋の盾
防具:上級騎士シリーズ(上から+3、+5、+3、+4)
指輪:いろいろ。ハベルの指輪とか狼の指輪多め。

なんとなく思ったのは技量いらねーなこれってことで、斧槍系使わないとちょっともったいない。弓を生かす?
そして当初予定していたグレートソードじゃなくってツヴァイヘンダー使っているっていう。ダウン奪えるR2攻撃が良さげだったので。
信仰も今は無意味だけれどもマルチやるようになれば12に上げて回復覚える予定。


信仰9の神聖のエストック+1とか+2とかでセンの古城攻略していた1キャラ目と比べてクレイモアとかツヴァイヘンダーの火力高くて快適です。

今後の育成方針として、体力と持久力をある程度まで伸ばして(30ぐらい?)ちょっと余ったら記憶力14にして魔法スロット3に上げる予定です。

ステ振り予定:体30記14持30筋24技12耐10理10信12
体力と持続力の配分変わるかも。