ダークソウルのトロフィーコンプリートしました。
3周目で、アルトリウスの大剣と大王の大剣を連続で作って、
「騎士の名誉」と、「ダークソウル」のトロフィーゲット。
今回は運が絡むアイテムドロップに関しては人間性や指輪で賄えるため、デモンズに比べると大分コンプリートが楽。
LV80
体37記14持36筋28技14耐10理10信12
やっぱり我慢できずに筋力を24→28に。スタミナ面で持久力一気に上げ。ついでってことで体力も上げてキリのいいLV80に。
気付いたのが、ダークソウルってデモンズソウルと違って、同じレベルにおけるパラメータの合計値が素性によって違うってこと。耐久力以外の合計値が一緒みたいですが…
今回のパラだと騎士よりも山賊の方が若干得っぽい。
装備は、上級騎士の兜+9、上級騎士の鎧+10、ハベルの手甲(上級騎士の手甲+9)、上級騎士の足甲+10
対人は現状最悪な頑強固めて高攻撃力武器でガン盾ケツ掘りゲーってことなので、装備重量と相談してハベルの手甲を混ぜています。一本道でもバックスタブ狙おうと頑張って後ろ取ろうとするのがただの作業感を浮き彫りに…
攻略でも頑強高いのは攻撃喰らいながらの回復とかカウンター面で便利。
武器は炎のツヴァイヘンダー+10、雷のグレートソード+5、混沌の大鎌+5、雷のショーテル+5、雷のクレイモア+5あたりを使いまわし。技量14あると筋力武器以外のバリエーション増えて楽しい。
炎や雷などの属性武器ばっかりですが、多分アップデートで派生間バランスが変わって属性一辺倒にはならないと思う(低レベル以外で)。ですので、作っておいたグレートソード+15とか活躍するのを期待。人間性維持さえ出来れば炎よりも混沌派生オンリーになると思われる。
このキャラは一応まだ使う予定ありますが、オワタ式でない、理力特化キャラとかも作っておきたいところです。
アノール・ロンドで侵入されまくりでLV80とかもそんなに悪くないと思いました。
とりあえず、何度か使ったものの、死の瞳稼いで9個あるので、墓王の眷族になってまだ残してあるエリアで呪っておこう。
最下層で呪いながら集めたものの、復讐者からゲット出来たのがゼロであとはみんな呪いトカゲからっていう。
これって自分が動くと墓王の眷族サインも移動するみたいだから、目立つ場所にじっといないと関係ない復讐者とか闇霊ばっかり入ってくる…
3周目で、アルトリウスの大剣と大王の大剣を連続で作って、
「騎士の名誉」と、「ダークソウル」のトロフィーゲット。
今回は運が絡むアイテムドロップに関しては人間性や指輪で賄えるため、デモンズに比べると大分コンプリートが楽。
LV80
体37記14持36筋28技14耐10理10信12
やっぱり我慢できずに筋力を24→28に。スタミナ面で持久力一気に上げ。ついでってことで体力も上げてキリのいいLV80に。
気付いたのが、ダークソウルってデモンズソウルと違って、同じレベルにおけるパラメータの合計値が素性によって違うってこと。耐久力以外の合計値が一緒みたいですが…
今回のパラだと騎士よりも山賊の方が若干得っぽい。
装備は、上級騎士の兜+9、上級騎士の鎧+10、ハベルの手甲(上級騎士の手甲+9)、上級騎士の足甲+10
対人は現状最悪な頑強固めて高攻撃力武器でガン盾ケツ掘りゲーってことなので、装備重量と相談してハベルの手甲を混ぜています。一本道でもバックスタブ狙おうと頑張って後ろ取ろうとするのがただの作業感を浮き彫りに…
攻略でも頑強高いのは攻撃喰らいながらの回復とかカウンター面で便利。
武器は炎のツヴァイヘンダー+10、雷のグレートソード+5、混沌の大鎌+5、雷のショーテル+5、雷のクレイモア+5あたりを使いまわし。技量14あると筋力武器以外のバリエーション増えて楽しい。
炎や雷などの属性武器ばっかりですが、多分アップデートで派生間バランスが変わって属性一辺倒にはならないと思う(低レベル以外で)。ですので、作っておいたグレートソード+15とか活躍するのを期待。人間性維持さえ出来れば炎よりも混沌派生オンリーになると思われる。
このキャラは一応まだ使う予定ありますが、オワタ式でない、理力特化キャラとかも作っておきたいところです。
アノール・ロンドで侵入されまくりでLV80とかもそんなに悪くないと思いました。
とりあえず、何度か使ったものの、死の瞳稼いで9個あるので、墓王の眷族になってまだ残してあるエリアで呪っておこう。
最下層で呪いながら集めたものの、復讐者からゲット出来たのがゼロであとはみんな呪いトカゲからっていう。
これって自分が動くと墓王の眷族サインも移動するみたいだから、目立つ場所にじっといないと関係ない復讐者とか闇霊ばっかり入ってくる…