あら、そこにいたの
まだ日は当たっていたけれど
もう取り入れておこうと
洗濯物を入れ始めた時
朝
外へ出たきり
姿を見なかったハクちゃんが
つるバラの方へ
風が強いし
お家に入る?と、玄関を開けたけれど
慌てて?!柿の木の下から
ネットをくぐって向こうへ走り去っていきました
まぁ好きにしぃ、です
早々に洗濯物を取り入れ
ストーブの側に吊るし
相方さんが起きてくるのを待って
灯油をお願いしましょ
(わたしはなぁ~んもできないバァさん)
朝から
ハブ茶を沸かし
半額厚揚げを使うべく
ロールキャベツ入りのおでんを煮て
と、ストーブ大活躍で
残量振り切っております
前の日できなかった
ティラミスをいの一番?!にして
(まぁ、なんと食い意地の張ったこと!)
その合間あいまに
飛騨牛の焼肉切り落とし
少し残ってたのと
豚肉をミンチにし
湯がいたキャベツに巻き巻き
最初は
ベーコンとエビを巻こうかな
コロッと変わる、気まぐれバァさんです
お嫁ちゃんの真似して買った
フードプロッセッサー
思いの外
後片付けも簡単ラクチン
思った以上に便利
バターが柔らかくなるのなんて
今までのアレは何だったの、です
合挽きミンチも簡単
つくねもできます
あーーー長いこと何してたん・・です
若い人は
色々なことよく知ってはります
わたしみたいな者にでも
取り入れられるモノやことは
ドンドン真似をしょと
欲張りバァさんは思うのです
もちろん
美味しいモノや
美味しい処も、です♡
その為には
身体の内も外も健康でなくては
若い人に
連れてって?!もらえません(連れってって貰うんかい!)