行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

5月にはいりました

2021-05-01 | 日記
薄皮剥いた銀杏は
どうにかこうにか
冷凍庫に突っ込みましたが

まだ後
小袋に3つも有って

メガネをかけて
よぉっく見ると
うっすら
カビが生えかかってるような

そんな気がして

皮を剥き始めたものの

はてさて
この後どうしょうかしら

もうこれからは
欲張って拾わないよう
しないとなぁー

食べきれる分だけ

畑の野菜と一緒

自分達が
食べきれるだけ

いっぱい作って
腐らせるより

沢山拾って
捨てることになるよりは

良いかもしれない


夜のテレビで
兵庫、尼崎近辺の
医師が
通常コロナ業務をし
その上
訪問医療をされてるとか

あー
最近では珍しいのでは
なかろうか
こんなに一生懸命
死なせてはならない
と、必死な方は



お義姉さんに
言われたことは
先にちゃっちゃと
しとかなければ・・・

ハブ草のお茶
いっぱい作っときね

キクイモ
身体にええねんよ
渋る相方さんを横目に
お取り寄せ

置いていたら
同じ事を思ったか
ちゃんと植えてくれてました

美人で聡明な姉達
遠慮会釈なく
気持ちの良いくらい
スパッと言わはるから

即実行しなくちゃ
できる時は・・・

相方さんもわたしも
よぉっく解ってる

私達を
結び付けてくれた
義兄の奥さん
相方さんの上の姉


見た目だけでなく
頭もすこぶる良い姉達&兄達

見習って
あんな風に
スマートにカッコ良く
人生生きたいものだ
・・・と、思うのだけれど

体型、見た目
真反対のわたし
そうそう、なんでも
思うように
上手くはいきません

相方さんの上着の
紐の先っぽに付いてる
モノが気に入ってるのか
必死に引っ張ってきてます

コメント (2)