雨の中
合羽を着て
梅を拾う
クイシンボバァさんも少なかろう

昨日こちらに戻って
拾い集めた梅は
既に
母お勧めの梅干に
朝
畑に出ると
いつもぐらいの梅が
あともう1回くらいかな
上を見上げて思います
牛蒡の花が進化してました

生き物やお花に詳しい友人は
こうなることが
分かっていたようです
やまんばさんの真似っこをして
食べなかったゆり根を植えたの
2度目の開花

大好きな
笹ユリは
待っても待っても咲いてはくれません
人もそうであるように
花にも生き物にも
合うあわないがあるようです
相方さんの
植えてくれたトマト
なにやら全滅状態です
コンニャク芋とキクイモは
活き活きと
それはそれは
楽しそうに
元気です