行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

お日さまに感謝

2024-10-25 | 日記
あーーーやれやれ
やっとお日さまが!

まだ少し乾ききってない
洗濯物2日分と
昨日ので3日分
軒下に干しました

これで
パリッと気持ちよく乾くでしょう

簡易温室の中に
お豆さんの発芽を確認

ホウレンソウも
キクナも
ニンニクも
芽が出ています


雨とお日さま
ありがたいこと!


小芋を
どうしようか迷っています

このまま越冬させたら
腐るかな

一旦土から出すと
早くに
ダメにしてしまうバァ

去年は
慌てて
友人達に助けて貰いましたが
今思うと
失礼なことでした


なんとか
新鮮なまま
現状維持ができないものかしら



今日は
お日さまのおかげで
朝のように寒くはなくなりました

ハクを見習って
畑散歩に行ってきました


お豆さんを定植

鳥が入れないよう
紐を引き


芽が出た周りの
小さな草を引き
肥料をパラり


せっかく根付いた
ロウバイを引き抜いてしまったり


シランの葉っぱが茶色く枯れてるので
フジバカマの為にも
根元から

細い笹も切って

空かしました



カラタチの実
また
熟して落っこちています

沢山あるんだけど
良い使い道はないかしら

テレビでしていた
ススキのお茶
それもしなくちゃならないのに

ドクダミクリーム
重宝で
ドクダミがある内に
次を作っておこうと
イラチなバァさん
それも切ってきたものです


夕べは
なんだか
夜中近くまで
眠れなかったもんだから

お昼を食べて
お腹いっぱいになると
もう
眠くてねむくて

ハク
お昼の後
外に出てましたが
眠くなったのか
入りたいよぉ
只今
お昼寝中


また
お天気が
下り坂になるとかで

相方さんは
がんばって
コンニャク芋を掘り出しています
コメント    この記事についてブログを書く
« いなくて良かったか置いてき... | トップ | ススキのお茶 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事