わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

大陸式カップ麺あれこれ

2014年10月19日 12時47分08秒 | グルメ

秋も深まり、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

ゲリラ更新のわんばぁだんでございます。

9月の13日より中国江蘇省は常熟市のはずれの工場団地に 服役 出張しています。

気が向いたのでちょっと更新します。

毛沢山様のブログ記事 常州で麺を食らう男の巻 で、客桟老板様 から毛沢山様へカップ麺記事のリクエストが有りまして、せんえつながらわたくし共が成り代わりまして、しょぼいネタをご披露したいと思います。


去年、天津出張時、かなり失敗しました。
3分?待って、出来上がったのでフタを開けスープをすべて入れると、 なんと
真っ赤っか!! 味も見た目の通りの激辛。。。


とてものどを通らないので、お湯で1回すすぎました。


これでほど良い辛さになりました。 が、スープを洗い流したので旨味がまったく有りません。。。



この焼きそばも、辛い!!&マズっ!!


今年は、学習しました。
この文字が有ると辛い
美味ければ辛いものはまあまあ大丈夫だが、不味くて辛いものは最悪。


大陸製 日清焼きそばUFO

乾燥の具だけを入れて、「秘制の醤」秘伝のたれ? は入れないで味見して見ました。
まぁまぁイケます。


香り茄子ナントカ鳥麺

これも液体タレを入れずに試食。


正解でした。食べられます。でも旨味が無い。


会社内のコンビニで、こんなものを見つけました。
日式トンコツラーメン! これはいいものを見つけた。

日本式だから大丈夫だろう。
でも待てよ、念には念を入れて秘伝のタレは入れずに味見。

上記のように、食べられますがタレを入れていないので味気ない。
そこで、我慢に我慢を重ね、麺をすべて食べきったところで、
秘伝のタレ をすべて投入!!



うぎゃっ! マズッ!!

なにが日式だっ! やっぱりか。

と言う状況で、何年経っても味の進化は有りませんでした。

4000年の歴史を誇る美食のノウハウはカップ麺には受け継がれないのでしょうかねぇ?

まっ、私の好物は北京ダックでも、フカひれでもサルの脳みそでもなく、しょうろんぽう、肉まん、水餃子の類ですけどね。(笑)





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (客桟老板)
2014-10-19 15:37:30
ありがとうございます。お元気そうで何よりです。

あの毒々しい臭いがPCの画面から伝わってくるような、素晴らしいレポートですね。
どれもこれもまずそうで、あんな物を嬉々として食っている中国人の味覚(以下、自粛)。

昔、中国製のカップヌードルをおみやげに配ったことがありますが、物珍しさもあって、
それなりに好評でした。中国食品の実態が日本に伝わってしまった今では、
誰も食べてくれないでしょうね。日本は、サンマが旬で、塩焼きにすだちを搾って
食べてます。中国カップ麺の100万倍はうまいです。
返信する
Unknown (わんばぁだん)
2014-10-19 16:31:26
[太字]客桟老板[/太字] 様
いつもお世話になっております。
ココに来てほぼ1ヶ月、やっと仕事も一息ついたところです。

ほんと、UFOまで中国味覚になっている事が納得いきません。
やっと日本料理店までの道と市バスのコースをマスターしたので、このカップ麺シリーズは新ネタは無いと思います。(笑)

そろそろ、お猪口でぬる燗をちびちびやりたくなる季節で、、、
>塩焼きにすだちを搾って食べてます。
キャー!! 止めてください。そういうイジワルなコメントは。

今後ともよろしくお願いします。
返信する
客桟老板 様 (わんばぁだん)
2014-10-19 18:42:07
客桟老板様のブログは見れるのですが、コメント送信拒否されました。(汗)
ソフトVPNもイマイチ接続がうまくいかず、コメントできないことをご了承ください。
返信する
Unknown (客桟老板)
2014-10-20 00:43:32
お気になさらずに。色々と面倒な国ですから。

ブログの更新を楽しみにしております。毛沢山さんは、下戸のようなので、
中国酒特集なんかはいかがでしょうか? 白酒をお湯割りにしたら
おいしそうですが、肝心のお湯がやばそうですね。
返信する
日清焼きそばUSO (毛沢山)
2014-10-20 15:16:09
UFOは麺はなんとかなるので、日本からおたふくの焼きそばソ-スを持ってきて使うのです。
そうすると問題ないです。
返信する
Unknown (わんばぁだん)
2014-10-21 04:33:21
>客桟老板 様
酒ですか、高級な 「水井坊」 は、おいしく頂き営業君と2人で1本軽く空けたことが有りますが、安白酒をコップ酒で飲んだら頭が割れそうなイヤな思い出が有ります。
自分から進んで飲む事は避けているので、避けられない事態が発生した時にUPします。(苦笑)


>毛沢山 様
なるほど。 みんな 焼きそばにしちゃう手が有りますね。
今ソースが手元に無いので、スーパーのインポートコーナーを探してみます。 まじで。
返信する

コメントを投稿