【常熟ネタ】
帰国前日のお昼に常熟の中心の「歩行街」に繰り出しました。
歩行者天国のはずれにあるお店の「油餅」をお昼ご飯に食べるのが目的なのです。
中心辺りに行くと、
おっと!
じいさん!!
大丈夫か?
なんだ。
寝ころび作戦か。
こんな手抜き募金活動では売り上げ効率が悪いのです。
やる気が有りません。
天津では、めっきり見かけなくなりましたが、
おいっ!
こっちは城管も全くやる気が見えません。
たむろしてくつろいでおります。
そんな事だから、こんな奴がはびこるのです。
こんな、
上から目線
のような態度では誰が募金するかっ!!
いたよ!!(笑)
さすが、G D P 世 界 二 位 の 国。
輸出経済が振るわなくても、
こんな感じで内需で稼いで経済を支えているんですね。
と、思った方は、、、
日本では共産党の「台風災害募金」に見せかけた党費集めしてますがw
台風被害第二弾は大丈夫でしたか?
そう言えばアンプ設備を備えた歌手募金は見掛けませんでしたね。
日本の募金活動も主催が信用ならない所がいろいろあって注意が必要ですね。
数十年前の私の初訪中時も街角は古事記だらけでしたが、何も変わらない光景に安心します。
常熟という街は特異に感じます。 乗合いバスにたった二日間乗っただけで二回も若者が老人に席を譲る光景を目撃しました。
中年のおばさんが老人優先席に座ってどかない光景は4000年変化なしですが。
古事記が生きて行ける環境が整っております。
天津の開発区は一掃されてスッキリしてネタが有りません。(^_^;)