わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

ハミキンの世界

2017年11月19日 23時08分40秒 | この国の習性
今日は、クルマの駐車のお話です。
今年の9月の出張での出来事です。

急激に自家用車が増えてしまって、駐車場の増設が間に合わないこの大陸、天津の塘沽地区。

気が遠くなるほど広大な土地がありながら、この経済の急成長に都市計画が全然追い付いていません。


新しく出来た街 新しい街には不思議がいっぱい。 の状況を見ても、自分の仕事さえ良ければ、他はどうでもよい ちょっとピントの外れた街作りですがね。



路駐禁止の様で、強引に歩道に駐車します。


これはっ!!


頭かくして尻隠さず。(爆)


無理やり歩道に駐車しちゃうもんだから。。。



もう、歩行者無視もいい所なのです。

まっ、この状況は今に始まった事ではないですがね。


他にも、駐車場でも白線に沿ってちゃんと駐車せずに、2台分の駐車スペースに斜めに駐車しちゃうクルマも続出しております。

最近のショッピングセンターでは、この対策に乗り出したのです。


これです。


まっすぐキチンと停めないと、
泥沼に落ちてしまうのです。


これは、よく考えたものです。





でも、、、





もう既に、、、





この罠に、、、





嵌っちゃっているじゃねえかよ!(爆)


急に、こんな設備しちゃっても、体に染みついた感覚は急に変えられないよね。(笑)


と、思った方は
下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪



.


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大体が~ (黒鬼子)
2017-11-20 10:02:53
車の運転がタダできるだけですからね、かの地の人々は。それ以上の要求はしても無駄ですね。
国の一番上からその辺の古事記までなんと言っても俺様国家ですから、マナーが良くなるわけが有りません。

この国に普通の資本主義国のルールを持ち込んだのが間違いですね、カネさえあればいいというものでもないのですが、カネが有ってもどうにも制御が出来ないところだとはっきり全世界が認識すべきです。

とは言ってもカネ持ちはほんの一握りだけだけどね、
かなりの部分が一日1~2US$以下のの生活しているのですから、衣食足らずして礼節もなしの生活ですよ。
上から下まで礼節なしだな、あそこは。
返信する
Unknown (fuyong37)
2017-11-21 16:24:56
公共の場での無秩序ぶりは今に始まったことではありません。
場所も旧市街の狭い路地だろうが開発区だろうが、自分さえよければいいのがこの国の人民です。

その泥沼トラップ、まさか建材費と施工費をケチった結果ではないんですよね?
返信する
お返事 (わんばぁだん)
2017-11-21 23:59:50
・黒鬼子サマ
うちの天津工場の社員も2~3年前まで電動自転車だったのが、続々とマイカーを手に入れました。
ハードのスピードにハートがついて来れない状況ですね。


・fuyong37サマ
>その泥沼トラップ、まさか建材費と施工費をケチった結果ではないんですよね?
なるほど、経費が浮いた分ネコババ。 そして新アイデアで施主も大喜び。
一石二鳥ですね。(笑)
返信する
Unknown (客桟老板)
2017-11-23 10:12:18
大連駅前の歩道上で信号待ちをしていたら、歩道上に駐車していたクズのクルマに
クラクションを鳴らされて、どかんかい(゚Д゚)ゴルァ!と怒られました。
その程度の民度の国ですからね。中国語の「礼儀之邦」は、単なる当為で、
現実が追いつくのは100万年かかりそうですね。
返信する
お返事 (わんばぁだん)
2017-11-23 21:58:14
・客桟老板サマ
そうそう、私も何年か前にちょくちょく大連に出張していた時、空車の救急車に歩道を歩いていて背後からクラクション鳴らされました。 (怒)
ってか、あの救急車の窓ガラスが全部透明で、もし患者が乗っていたら、中が丸見え仕様のクルマでした。
! (笑)
返信する

コメントを投稿