ココは上海浦東空港へ到着したところ。
2年前くらいの時です。
新潟空港から水曜日と土曜日に週2便就航している中国東方航空。
LCCじゃないのに、途方もなく端っこに
着陸させられるのです。
15分は走っただろうか。
いい加減疲れて来た。
おっ!
やっとターミナルが見えて来たぞ。
なのに、なぜかバスは止まった。??
そして、さらに15分停止。??
なんなんだ?
うへー 着陸した航空機が横切っていく。
しかも、国内線じゃねーのかよ!!
コッチの方が格下なのか?
まっ、そこは気持ちを抑えて。。。
さーて、やっと出発できるな。
と、思ったら、そうは問屋が卸さない!!
さらに現状維持で、ストップしたまま。。。。
またかよ。
もう、何分止まったか覚えていません。
空港スタッフのおねーさんまでもあきれるほどうんざりしてしまいます。
後姿からひしひしと伝わってきます。(苦笑)
やっとターミナル到着。
でも、
まだまだ、入国審査に、手荷物受取り。
さらに、抜き打ち税関の、気まぐれイチャモン付け攻撃をかわす必要があるんですねぇ~~
これから3ヶ月出張の初日なのに、
疲れるわね~。。。
と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
..
2年前くらいの時です。
新潟空港から水曜日と土曜日に週2便就航している中国東方航空。
LCCじゃないのに、途方もなく端っこに
着陸させられるのです。
15分は走っただろうか。
いい加減疲れて来た。
おっ!
やっとターミナルが見えて来たぞ。
なのに、なぜかバスは止まった。??
そして、さらに15分停止。??
なんなんだ?
うへー 着陸した航空機が横切っていく。
しかも、国内線じゃねーのかよ!!
コッチの方が格下なのか?
まっ、そこは気持ちを抑えて。。。
さーて、やっと出発できるな。
と、思ったら、そうは問屋が卸さない!!
さらに現状維持で、ストップしたまま。。。。
またかよ。
もう、何分止まったか覚えていません。
空港スタッフのおねーさんまでもあきれるほどうんざりしてしまいます。
後姿からひしひしと伝わってきます。(苦笑)
やっとターミナル到着。
でも、
まだまだ、入国審査に、手荷物受取り。
さらに、抜き打ち税関の、気まぐれイチャモン付け攻撃をかわす必要があるんですねぇ~~
これから3ヶ月出張の初日なのに、
疲れるわね~。。。
と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
..
浦東空港は、アジア屈指の巨大な空港ですが、アクセスも施設の使い勝手も係官の態度も悪いのは、
やっぱりチャイナクオリティですね。沖止めも多いし、空港内をやたら歩かされるし、ハコだけは
立派でも利便性は二の次のようです。
時間短縮が売りの飛行機が、こんなシステムではねー
ほんと、建物は立派に見えますが、でかいだけで使い勝手が悪いですね。 北京空港もしかり。。。
五輪前の古い北京空港の方が余程マシです。
一昨年、JALで北京に降り立った際、大して混んでもいないのに一番遠いゲートにとめられました。(嫌がらせか?)
歩いていて分かりづらいし、入国審査まで徒歩20分くらいあったかと…
北京空港の第一第二ターミナル懐かしいですね。
五輪後にパキスタン航空の時に利用しましたがコンパクトな空港でよかったですね。
第三は、だだっ広いだけで疲れますね。
地方空港は特に凄いですよ。
近頃は近代化していますが、昔の西安空港は発着案内が黒板書きでしたから、おまけにタンク車から給油するのだか、給油のアンちゃんが、なんとくわえタバコだからすごいぜ。
おまけに飛行機がイリューシンの古い奴で、空挺部隊仕様の席が横一列のベンチシートだし、オイルは漏れ漏れだし、雲が機内に入ってくるし、写真を撮ろうとすると止められるし、最高な旅でした。
さすがに立ち席はありませんでしたけどね。航空機で国内旅行なぞする人がいなかったのも事実ですが。
根本的にはないも変わってはいないと思います、あそこへは、それなりの覚悟をしていかないとね。
見てくれだけ外国を真似てもダメな見本です。
なんと言ってコメント返せばよいか言葉が見つからない、ヘビーなネタの数々にたじたじです。(汗)
ベンチシートって、スカイダイビング用の飛行機みたいですね。
しかし、くわえたばこで給油って。。。(怖)
私も10年位前の春節前の文房具屋さんで遭遇しました。
花火もいっぱい販売していて、くわえたばこで花火を物色していたオヤジがいたので、レジに並んでいたのですが商品をその辺に置いて店を逃げ出した事を思い出しましたよ。
出張などで飛行機に乗ると思うと気が重いですわ!!
そうそう、私も搭乗前の洗礼も受けましたね。
以前アップしたネタですが、天津空港のチェックインカウンターに1時間前に10番目に並んだのに全然進まず、ンチケットを受け取ったらもう搭乗開始時間を10分も過ぎていた事がありましたよ。
安全検査もまだ済んでいないのにありえないですよね。