会津若松で2泊3日する旅に行きました。
その2日目の朝、磐越西線に乗って向かったのが、
喜多方駅
であります!!
喜多方と言えば、日本を代表する「ラーメンの町」ですよね!?
日本三大ラーメンの一つ、「喜多方ラーメン」の聖地であります。
札幌と博多、そして喜多方。
日本を代表するラーメンが食べられるラーメンの聖地。
駅の階段のところにも、こんなのが掲示されています。
会津が喜多方(あーいつかきたかった)
このまちこの店
中華そばの
この店このまち
って書いてあります。
なんか、これを見るだけで、ワクワクしますね~。
喜多方といえば、やっぱり「ラーメン」なんですね~~。
あと、「赤べこ」ですね\(^o^)/
…
前にここに来たのは、2009年のことなので、実に15年ぶりの喜多方なんです。
あれからもう15年が過ぎたのかぁ、、、って思うと、なんかじーんってきますね。
今回は、喜多方で「朝ラー」をすることがマイミッションです。
今回色々調べていたのですが、どのお店に行くか、決めかねていました。
で、駅の改札を出たところに、観光案内所があったので、そこで色々と教えてもらいました。
案内所のスタッフさんとラーメン談義をする中で、「喜多方ラーメンは岐路に立たされている」という話を聞きました。一番深刻なのは、「跡継ぎがいない」という問題なんだそうです。
喜多方には、たくさんのラーメン店がありますが、どのお店の店主さんも高齢化していて、お店の存続が危ういところも多々あるんだそうです。
でも、そのお店を受け継ぐ人がいない、というのが、喜多方の問題なんだそうです。
…
そこで、思ったんです。
「今、喜多方で最も若くて頑張っているお店に行きたい」って。
喜多方の地で、今、一番勢いのある若い店主さんのお店。
そういうコンセプトで案内所の人に尋ねたら、一ついいお店がある、ということになりました。
そのお店は、朝早くからラーメンを出していて、「朝ラー」もできることも分かりました。
そのお店までは、徒歩で20分くらい。
ってことで、そのお店に向かうことにしました。
…
その途中で、、、
なんとなんと、、、
喜多方ラーメン神社
なるところがあるじゃないですか!!!
喜多方には、ラーメンの神社があるってこと?!?!
喜多方の神様って、やっぱりラーメンだったのか、、、
すごいすごいすごいすごい、、、
喜多方ラーメンの神様、いるんですね。
喜多方ラーメンの神様に感謝の気持ちを込めて…。
僕もね、自分の宗教があるとしたら、「赤ちゃん教」か「ラーメン教」かのどっちかかなって思っています。
赤ちゃんの研究をやっているので、赤ちゃんに僕は「神」を感じるんです。と、同時に、ラーメンもまた、僕にとっては何よりも神聖で、神的な存在になっているんです。
こういう神社があるっていうのも、ラーメンの町喜多方ならではですよね👆
…
ってことで、、、
観光案内所のおばちゃんに教えてもらったお店に向かうのであります!!
さて、そのお店とは何ていうお店でしょうか?!?!
お楽しみに!!!✨