先日、縁があって日本女子大学に行きました。
日本女子大って、場所的にはなかなか複雑?な場所にありまして。
どの駅から行けばいいのか。どの駅が最寄りなのか。
なかなか難しかったです。
で。
今回は、ドイツ人とフランス人のお二人と一緒に「昼食」。
(しかも、欧州では名の知られた有名な方々…)
このエリアで、海外の人にも感動してもらえるラーメン店となると、、、
もう、ここしかないだろう!?と思うに至りました(苦笑)
まず、普通の人だったら、絶対に連れては来ないだろう、というお店♪
でも、きっとこういうお店に感動してくれるだろう、というお店。
それが、雑司ヶ谷の超名店、
でした!
山路さんの「トーキョーノスタルジックラーメン」で知ったお店です☆
(*この本は、ホント「名著」だと思いますね。類書はないと思います)
…
外観からして、かなり凄いです。
絶対、外国人のお客様を連れてくるようなお店じゃない(苦笑)
でも、それをやっちゃうのが僕。
逆の立場だったら、やっぱこういうお店に来たいよなぁと思って。
東京ラーメンの老舗店。
路地裏系の静かな雰囲気。
昭和の懐かしさのある街並み。
そこで食べる、絶品ラーメン。
こういう世界観の分かる人だと思うので、お連れしました。
***
店内は、かなり狭いです。
また、そこが古い老舗店らしい感じでもあり、、、
そこにいるのは、シルバー世代の老夫婦。
しかも、次々にお客さんがやってくる。
これぞ、まさに「老舗の中華そば屋さん」。
メニューです。
これぞ、昭和の中華食堂!という感じのラインナップ。
ラーメンのみならず、色んなメニューがあります。
僕は、せっかくなので、チャーシューメンを頂きました♪
カレーラーメンとかつけ麺とかも気になりますけど、、、
あとは、普通のラーメンとミニチャーハンと餃子を頂きました。
ジャジャーン!
こちらが、ターキーのチャーシューメンです。
期待(予想)通り、いい感じのチャーシューがどっさり。
スープも、これは絶対的に間違いない感じでして。
そっと、厨房の中の寸胴を覗いたんです(たまたま目に入ったんですけど…)
寸胴の中には、溢れんばかりの食材がいっぱい入っていました。
「あー、こういう寸胴(スープストック)だから、間違いない味わいなんだ…」って。
千葉人的には、「海空土」の寸胴に似たボリューム感というか…。
鶏がベースだと思いますが、それだけじゃありません。
野菜とかもいっぱい入っていましたし、魚介も少しは入っていそうです。
醤油タレの味がベースになっていて、まさに東京ラーメンって感じでした。
(この味は、一日二日で作れるような味じゃない!!)
そう、ターキーのラーメンは、昭和のthe東京ラーメンという印象ですね。
麺も、王道。昭和の東京の麺かな、と。
きっと、僕ら世代の人からすると、「ああ、これがラーメンの麺だよなぁ」っていう感じ。
で、若い人なんかは、「なんか、いつも食べる麺と違うなぁ」って感じじゃないかな?
チャーシューが素敵でした。
これぞ、まさに「昔ながらの中華そば」のチャーシュー!って感じで。
スープのダシに使った後のちょっとパサパサっとしたチャーシュー。
やっぱりやっぱり、こういうチャーシューが好きっす!
で、こちらがラーメンです。
味は基本的にチャーシューメンと一緒ですね。
こちらを注文するお客さんも多かったです!
餃子!!
これが、もう、泣ける美味しさだった!
注文してから作る餃子で、手作り感半端なし。
具もたくさんで、中の味もしっかりしていて、、、
ホント、泣けました。
ミニチャーハンもすっごい美味しかった!
このチャーハンを求めてやってくるお客さんも多いんだとか、、、
***
無口で昭和の職人タイプの店主さんでした。
(背が高くてキリリとした)ドイツ人とフランス人のお客さんに少し困惑しているご様子でした。
でも、そんな店主さんのお姿に、欧州の客人たちは興味津々。
日本の職人のふるまいに、目を奪われていました。
が、、、
最後に、僕が「山路さんの本を見て来ました!」と言うと、強面の店主さんが笑顔になりました。
「山路さんかー。この前、7年ぶりくらいに来てくれたんだよー」、と。
さらには、こんな嬉しい一言も言ってくれました。
「うちのお店をちゃんと紹介してくれたのは、山路さんだったんだ。その後、色んな取材を受けるようになった。彼が、うちのお店の味をはじめてちゃんと紹介してくれたんだ」
と。
本当に、喜んでおられた様子でした。なんか、それを聴いて、僕まで嬉しくなってしまいました。
山路さんの『トーキョーノスタルジックラーメン』は今も僕のバイブルです。
(ただし、現在はメディアの取材はお断りしているそうです。地元のお客さんのために。素敵です(;;))
首都圏で、まだターキーのラーメンを食べていない人は、是非、機会を見つけて行ってみてください!
ホンモノの東京醤油ラーメンが味わえると思います!!