またまたやって参りました!
しかも、今週のことであります!!
今回は、<緊急速報>として、お伝えいたします!!!
現在提供されている「若どりのポワレ」が激ヤバだったので!!!
…
さて、そのお店とは、、、
千葉都市モノレール作草部駅と天台駅の間にある洋食店、
ヴァンドゥシュッド
Vent du sud(南風)
であります!!!
前回か前々回の時に、僕はこのお店の見方ががらりと変わりました。
前々は、上品でお高いイメージで敷居の高いお店だと思っていました。
が、よくよく考えると、ここの料理はどれも「パワフル」なんです。
お高いどころか、とても庶民的で、味わいもパンチがあるんです。
ラーメン店的アプローチの洋食店といいますか。
実は敷居の低い、庶民派の洋食屋さんだったんです。
名前があまりにもエレガントなので、お高い感じがするのかな??
けれど、今回ご紹介する料理は、もう全部、何もかもがぶっ飛びます!!
遠方から千葉まで来てくれたIさんと一緒だったので、
Menu D (1700円)
を頂きました!!
具沢山サラダ、スープ、オードブル(これが凄い!)に、
本日のお勧め一品料理に、デザート、ドリングのメニュー(コース)です。
こちらのこのコースは、昼も夜も同一のお値段なので、いつ行っても安心です!(重要)
一番安いMenu Aだと、お勧め料理とパン(ライス)とサラダで980円ですからね。
ラーメン+ミニ丼で軽く1000円を超えることを考えると、安いですよね。
…
というわけで、、、
まずは、サラダ&スープです!
ここのサラダはミニじゃありません。ドドーン!って感じ。
サラダだけでも、空腹が満たせます(⌒∇⌒)
スライスされたサラミハムがとっても美味しいです。
スープも毎回味が違っていて、こちらも楽しみになんです。
今回は、
で、続けて、僕が大好きな「オードブル盛り合わせ」!
毎回、微妙に違っていて、どれも個性的で美味しいんです。
僕的には、このオードブルこそ、このお店の最大の切り札だろう、と!
もう少し近づきましょう!
今回は、こんな内容でした。
①が一番奥のピンク色のムースで、それから時計回りで右方向に進んでいきます。
①安納芋(サツマイモ)とロースハムのムース+セミドライのイチジク
②鶏のガランティーヌ(Galantine)+地中海マヨネーズのルイユ(酢なしマヨネーズ)
③オイルサーディン(いわしの塩漬けに火を入れたもの)
④牡蠣のスモークとクリームソース
⑤アワビの赤ワイン煮
⑥白カビサラミ on ポテトサラダ
です\(^o^)/
やっぱりこれを食べずに、ここは語れない!!
リストを見ると、お高そうですが、これがめっちゃジャンクでして、、、
ジャンクって言うとあれですけど、簡単に言えば、酒が呑みたくなります(苦笑)
僕的には、是非ここでは、オードブルの盛り合わせは食べてもらいたいです☆
そうしまして、メインディッシュへ!!
ジャジャーン!!!
こちらが、お肉感たっぷりの、しかも意欲作!
若どりのポワレ スパイシーソース
です!!
いや~、これまでのヴァンドゥシュッドの中で最強レベルでジャンクかも!?
という、強烈なスパイシーソースのかかったこんがりポワレです!!
これは、ちょっとヤバいでしょ、、、(;´・ω・)
3000年の歴史をもつコリアンダー&クミンの最強コンビのソース!!
最初、少し韓国風な印象を受けましたが、唐辛子やチリソースは一切なし。
まさに、欧風インディアンスパイシーソース!って感じでして。
これが、またこんがり焼いたポワレにめちゃめちゃ合います。
久々に、食べていて、鳥肌が立ちました、、、(;´・ω・)
これまでのイメージを覆す最強にして最狂のオリジナルポワレであります!!
あまりにもパンチがあるので、ライスもあっという間になくなりました。
最後にデザートと珈琲を♪
これで、全部で、1700円です。これはお得ですし、面白いですし、美味しいです。
ヴァンドゥシュッド、驚異のコスパ&オリジナリティー!!
自家製のデザートも、ここの最大の強みであります。
ふわとろっとしたプティングにうっとりでした。
***
というわけで、、、
いや~、、、今回のポワレは、あまりにもあまりにも美味しすぎた、、、
B級グルメ~ラーメンが大好きな僕が感動した唯一無二のポワレ!
なので、溜まった記事をすっ飛ばして、速報でご紹介させて頂きました!
おそらく、まだ提供されているはずです!!!
スパイスソースや若鶏が好きな人は是非とも食べて頂きたいです!!
場所は、こんな感じです。
心を込めて、またB級グルメ人間として、心からお勧めいたします!
いや~、ここのスパイスソースはたまらなかった、、、(;´・ω・)