2023年の年末。
もはや恒例になりつつある年越しスキー旅行。
2021年末、2022年末と、福島経由で白石に行っています。
三年連続で白石で、年末年始を過ごしました⛄
…
その初日、福島駅まで新幹線(ディズニー新幹線!)で向かい…
福島駅で下車して、ラーメンを食べるのも「恒例」です👆
今回は、昨年に立ち寄って、「二重構造スープ」に感動した、
丸信ラーメン駅前店
にまたまた向かいました!
ここは、福島駅からすごく近くて、そして人気有名店。
昨年、ホントに心から感動して、2022年ラーメンBEST25にも入れたほどでした。
この丸信ラーメンは、福島駅エリアの超人気店。
20人以上座れる正方形型のカウンター席は満席状態が続きます。
若い人だけでなく、ご高齢のお客さんが多いのも特徴です。
おばあちゃん二人組が美味しそうにラーメンを啜る姿は感動します。
メニュー表です。
英語表記もしっかりあります(外国人客も多いのでしょう!)
こちらの看板メニューは、塩から醤油に変わる「醤油ラーメン」ですが…
今回は、前回気になった「塩ラーメン」の方を頂こうと思います。
また、このお店のチャーシューはすっごく美味しいので、、、
塩チャーシューメン(1000円)
を頂こうと思います!!
うちの愚息は醤油チャーシューメンを食べました。
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!!
塩チャーシューメン
です!!
おおお~~、醤油ラーメンとは全く別のヴィジュアル…?!
クリアな淡いスープに、ゴマがたっぷりと浮いています。
これは、まさに「ゴマ塩ラーメン」?!?!
チャーシューも小さめのものがいっぱい入っています。
zoom up!
スープを一口飲むと、、、
「おおお、これは、とてつもなくクリアですっきりとしたゴマ塩味のスープだ」
って思いました。
ゴマの風味と、ライトでクリアでさっぱりとした塩味が見事に融合しています。
で、どこか「生姜汁」?のような味わいもして、ゴマしょうが塩味?になってそう…。
(塩で食べると、生姜の風味が強く感じられるような気がするのは、気のせい?! 店員さんに聴いても、ちょっと分からない、っていう感じでした、、、💦)
で、そこに、「わかめ」が入っているんですね~。
なので、イメージ的には、エースコックの「わかめラーメン」に近い感じ?!
この「わかめ・ごま・しょうゆ」という三つが見事に一つになった感じです。
極上の「わかめラーメン」を食べている気分になりました。
塩のラーメンですが、しょっぱさはそんなに強くないですね。
むしろ、上品でエレガントな「わかめラーメン」っていう感じでした。
メンマとチャーシューも入っていて、食べていて、飽きることはありません。
麺はこんな感じです。
この麺、お店の「自家製麺」なんですって!!!😊
そうか、だから、こんなにも美味しい麺になっているんだ?!って。
東北クオリティーの極上の自家製麺、これもこのお店の最大の武器だなって。
麺が美味しいから、ホント、どんどん麺がなくなっていくんです。
東北のラーメンに惹かれる最大の理由が、この麺にあるわけです。
ホント、毎度ながら、「こっちの麺はホントに凄い…」って思います。
そして、味変アイテム二種。
「にんにく」と「マイルド(小辛)」。
にんにくは、分かりますよね?!?!
これを入れると、味がまた一変して、ジャンクな美味しさに変わります。
そして、マイルド。
これを少し入れると、辛くなるというよりは、より引き締まった味わいになります。
あまり入れ過ぎないのが、ポイントかな?!?!
で、もちろん「完飲完食」ですよー!
…
続いて、、、
ジャーン!!
醤油チャーシューメン
です!!
昨年は900円でしたが、今年は1000円になっていました。
でも、これでいいんです。NZに比べたら、もうどこも安すぎます(!)
最初は、塩スープなのに、徐々に醤油ラーメンになっていくギミック系。
これ、やっぱ、面白いですね~。。。
近くに丸信があったら、絶対に通うよなぁ~っていうね。
他のお客さんも、このチャーシューメンを頼んでいる人が多かったです。
日本でも珍しい「塩と醤油の二層スープ」。
これ、やっぱり本当に凄いし、丸信のオリジナリティーを強く感じますね👆
***
というわけで、、、
2023年の最後、福島に立ち寄って訪れた「丸信ラーメン」のレポでした。
二度目でしたが、一度目以上に感動している自分がいました。
「もっと食べたい、、、」って心から思いました。
二郎系や家系とは全く違うベクトルの、別次元の美味しいラーメン。
白河ラーメンが原点にあると昨年聴きましたが、それ以上の味わいになっているような。
2023年の最後に、こんな素敵なラーメンが食べられるなんて、、、
2023年も、嫌なこと、悲しいこと、苦しいこと、いっぱいありました。でも、終わりよければすべてよし!です。ネガティブなことは(忘れないまでも)水に流して、新しい気持ちで、新年を迎えたいものです。
そういう意味で、やっぱりここに来てよかったなぁって思いました。
…
また、来年も福島に来ることがあったら、ここには立ち寄りたいですね。
できれば…、夏に来て、つけ麺を食べてみたいなぁ~~😂
ここのつけ麺、すっごく気になります。
中国語の表記もありました。
ラーメンの本場?中国の人にも人気なのでしょうか?!
これからもきっと、ずっと人気のお店なのでしょうね。
だって、美味しいし、面白いし、雰囲気はいいし、店員さんも優しいし。
こういうお店が人気を集めるお店なんだよなって、勉強になるとも思います。
二年連続で、丸信ラーメン駅前店に来ることができました。
このお店もまた、僕的には「日本屈指のラーメン店」の一つです。
日本を代表する「素晴らしいラーメン店」です。
他にも、優れたお店はいっぱいありますが、なんていうか、「福島に来たら、まずはここでしょう」って思えるお店なんですね。駅から近いですし、他じゃ食べられないラーメンですし、麺も東北感がありますし、「地方の名店!」っていう感じでいっぱいのお店なんです。
みなさんも、福島駅に下車したら、是非こちらの「丸信」に行ってみてください! 醤油ラーメンが人気ですが、ゴマたっぷりの塩ラーメンもおススメです!!
…
福島三大ラーメンセット🎶
福島ラーメンセットも!
福島駅エリアのニューウェイブ系といえば「うろた」「くをん」ですよね👆