旅も終わり、また慌ただしい日々が戻る中、、、
この日は、数年前の卒業生3人と一緒に、
手打ちそば和食 吉輝
に行きました!
このお店は、かつて「北じんじん」というお店があった場所です。
実に2年2か月ぶりくらいの再訪となりますね(日々通っている通りなのに…)
この2年間、コロナ禍の中、地道に営業を続けているお店です。
この日のお昼にたまたま、このお店の前を通った時に…
このボードが目に入ったんです。
この時、なにげなく「揚げ納豆せいろ?? 気になるなぁ」って思ったんですね。
で、その日の夜に、偶然、たまたまここに行くことになったんです。
きっと、僕の心の奥底で引っかかるものがあったのかもしれません。
…
この日は4人で行ったので、色々と食べました。
なので、メニュー表とお料理を交互にご紹介していこうと思います。
まずは、今回気になった納豆せいろから!!!
ジャジャーン!!!
こちらが、この日なんとなく気になっていた、
揚げ納豆せいろ
です!!
わ、これ、「油揚げの納豆はさみ入り」だったんだ!!✨
その油揚げの納豆はさみに、刻み海苔がふりかけられています。
あー、こりゃもう、絶対に美味しいヤツだ…🤤
めんつゆは、真っ黒で、油分はなさそうです。
ラーメンと違って、油分がないのが「そばつゆ」ですからね。
油分のある・なしで、「そば」と「ラーメン」は区別できる部分があるんです。
(もちろん油分のあるお蕎麦も、油分のないラーメンもありますが…)
おつゆだけを味わうと、和風の醤油つゆで、安心・安定の味わいです。
お蕎麦はこんな感じです。
わりと白めのお蕎麦ですが、そば粉と小麦粉の割合はどんな感じなのかな?!
「まあまあ旨い」がコンセプトのお店なので、そんなに高いお蕎麦ではないと思いますが…。
でも、そのまま食べても、とっても心地よい食感で…。
普段、中華麺しか食べないので、なんか新鮮です🤤
このお蕎麦を、揚げ納豆の入っているそばつゆにIN!!!
そばつゆもお蕎麦もとても冷たくて美味しいです🤤
もともと「お蕎麦好き」だったので、こういう普通の冷たいせいろ、大好きなんです。
しかし!!!
揚げ納豆は、温かいんです。
つまりは、「ヒヤアツ」なんです!!
これには、僕も一発でノックダウンでしたね💖
冷たいお蕎麦に、アツアツの揚げ納豆。
この温度のコントラストにうっとりさせられました。
こちらは、上の【揚げ納豆せいろ】の温かい蕎麦バージョンです!
こちらは、「ひやあつ」ではなく、「アツアツ」です🎵
この温かい方の揚げ納豆もすごくいい感じでした。
この揚げ納豆、ホント食べ応えがあって、魅惑たっぷりでした。
納豆って、ラーメンだけじゃなくて、お蕎麦にも合うんだなぁ~~って。
納豆に合わない食材って、あるんでしょうか?!?!
ホント、万能の食材だなぁって思わされます。
この日は、限定だけじゃなくて、定番メニューからも一杯、、、
やっぱり、『鴨南ばん』(1210円)でしょう👆
鴨南ばん
です!!
鴨肉と大きなネギがいっぱい入っています✨
このネギが「南蛮」の意味になるんですよね。
ネギはもともと「外来」の食材だったので、葱蕎麦=南蛮そばとなった、って。
なので、鴨南ばんの主役は「ネギ」であるのであります!(多分…💦)
ネギがたっぷりの「温かいお蕎麦」、美味しいですね~。
鴨肉がやっぱりとてもお蕎麦に合っていて、ぐいぐい食べられます。
お肉のせいか、わりとスープが濁っていて、油分もありそうです。
さっぱりしながらも、ややファット感もあって、美味しかったです🤤
…
更に、食べていきましょう!
こちらは、一品料理…かな?!
このお店は、酒類もいっぱいあって、吞み処にもなっているんです。
そんなお酒のおつまみとして、色んな一品料理が用意されています。
その中で、今回僕が一番感動したのが、、、
鶏から揚
です!!✨
ちょっとこの唐揚げ、すごい迫力なんですけど、、、💦💦
まず、鶏肉がでかい!!Σ(・□・;)
そして、衣がめっちゃ香ばしくて、めっちゃ旨い!🤤
770円の唐揚げですが、これは食べる価値超大ありですよー。
量もすごくて、味もすごくいい。ここのから揚げはおススメです!
更に、お刺身類もしっかり用意されています。
せっかくなので、『刺身3種盛』(880円)を頂きます。
3種盛で880円はお安い?!?!
ジャーン!!
刺身3種盛
です!!
うわ~、めっちゃ美味しそう💖
まさか、吉輝でこんなリッチなお刺身の盛り合わせが食べられるとは…
どれもすっごく(重さもあって)美味しかったです!!
刺身は正義!!!🔥
更に!!!
いわゆる「気まぐれ系」の一品メニューがずらり!!
この中から、いくつか食べてみました!
どれも美味しかったなぁ~~(n*´ω`*n)
まずは、「いかげそ天ぷら」!!
先日、烏賊の唐揚げ?を食べて感動したので、、、
烏賊って、すごく美味しいんですよね。
普段ラーメンしか食べないから、感動がでかくてでかくて、、、💦
(烏賊出汁のラーメンはたまに食べているけど、普段は全然…)
いかげその天ぷら、とっても美味しかったです!!
そして、続けて「めひかり唐揚げ」!!
めひかりは、「アオメエソ」(ヒメ目アオメエソ科の底生魚)。
味が淡泊な魚で、唐揚げにうってつけの魚とも言われています。
めひかりのから揚げ、ホント美味しいですよね。
酒呑みには嬉しいつまみメニューでもあります!
で、こちらが
牛すじキムチ煮こみ
です!!
この牛すじキムチ煮込みも、とっても美味しかったです。
なんだろ、料理人としてのスキルの高さを感じる煮込みというか。
どの料理を食べても、「旨い!」って思えるクオリティーっていうか。
吉輝って、こんなにバリエーション豊富なお店だったのか、、、Σ(・□・;)
***
というわけで、、、
揚げ納豆せいろが気になって、再訪した【手打ちそば和食吉輝】の二度目のレポでした!
揚げ納豆せいろも蕎麦もすごく面白くて、美味しかったです。
また、豪快なから揚げや、身の大きい刺身の盛り合わせなど、満足度の高いメニューもいっぱいでした。
ここ、もっともっと話題になってもいいかも!?!
基本的には、「蕎麦屋✖呑み処」って感じですかね。。。
ちょっと、2023年はこの吉輝に来る頻度も上がりそうです👆
場所はこんな感じです。
西千葉駅から徒歩で5分くらいかな!?
作草部方面に真っ直ぐ歩いていくと、右手に見えてきます。
みなさまも是非!!
…
わらで包んだ納豆、懐かしいなぁ。こういうのをお蕎麦にINするのもまた…😊
納豆ラーメンもいいけれど、納豆そばも最高です!!
そう、納豆は万能おかずの素!!!!✨