今日はなんとなく大勝軒の味が恋しくなった。どういうわけか、たま~に大勝軒系が無性に恋しくなるんだな。で、池袋には大勝軒系のラーメン屋さんがいっぱいある。なので、この恋心はすぐに満たされる♪
最初は「麺屋ごとう」に行こうと思った。けれど、外はレイニーブルー。雨の中わざわざ行くのもなんだしなあ~と思い、久々に「七福神」に行くことにした。ここは、池袋東口から近いし、真面目な大勝軒系のお店。場所は複雑。風俗店に囲まれた路地にある。なかなか入りにくい路地だ。
このお店はちょっとユニーク。もともとは普通の中華そば屋さんだった店主が、東池袋大勝軒で修行され、味を変えたというのだ。大勝軒で学んで、新たに再出発した店主のラーメン屋さんと言っていいだろう。
前回はもりそばを食べたので、今日はラーメンを注文。シンプルに。
七福神の麺は自家製麺。だからか、麺の量はかなりのもの。お昼時にはキツい量だ。見た目の迫力は実に大勝軒らしい! スープは魚介(煮干し)の味がやや強い醤油豚骨・鶏ガララーメン。大勝軒っぽい味。当然といえば当然だが…
チャーシュー、メンマ、のり、ネギ、ナルトがトッピング。オーソドックスな感じだ。わずかに煮干しの雑味を感じるワイルドな味。どちらかというと、クラシックな味で、今風の濃厚魚介豚骨ではない。なんか、こういうラーメンを食べるとほっとする。煮干し豚骨醤油と言っていいんだろうな。
ただ量がとても多いので、途中で飽きてくる。にんにくとコショウと豆板醤を入れてスパイシーにしたら、またなんともいえない味になる。ジャンクさ抜群!
普通の真面目な大勝軒系の中華そば屋さんだな。意外とこういうラーメン屋さんが長く続いたりするんだよなあ。常連さんもいっぱいいる様子だった。
七福神
豊島区西池袋1-35-3
03-3983-7770
11:00~24:00
日曜日OFF
前回の記事はこちら