Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

レストキャビン 火の国茶屋@阿蘇山西(阿蘇山) お馴染みの白い豚骨!

 

阿蘇山頂までラーメンを求める人間は、そうそういないと思います。でも、僕はもうこの道を進むしかない(苦笑)。

目の前にロープ―ウェイがあるのに、そちらには目をくれず、ラーメン探しに没頭する僕。周囲には、外国人らしき団体がどどっとロープ―ウェイ乗り場に向かって突き進んでいます。

自分自身、アホじゃないのか?!って思うほど。。でも、そこにラーメンがある限り…

http://blogs.yahoo.co.jp/t0944520022/2786206.html 

阿蘇山頂には、現在二軒のレストランがあります。どちらのお店でも、ラーメンを食べることができます。ロープ―ウェイ乗り場の方が本格的ですかね。ラーメンとしても力を入れています。が、残念ながら、営業時間が14時半までで、すでに閉店していました。

なので、もう一つの方のお店に行きました。

「レストキャビン 火の国茶屋」といいます。

こちらでは、普通に「ラーメン」が提供されていました。

 

見た感じは、あまり「のり気」にはならなかったのですが、、、

ここまで来たら、食べるしかないでしょう☆

阿蘇山で食べるラーメン。

いったい…?!

 

こちらのラーメンは、いわゆる「ステレオタイプ的な九州豚骨ラーメン」という感じでした。

が、麺が中太で、博多豚骨とは違うなぁと思わせるものでした。マー油やらニンニクチップらはなく、シンプルな豚骨ラーメンでした。

紅ショウガもいいですねー。九州に来た!って感じがしました。きっと、この味って、こっちの人からすれば、「どこにでもある味」になるんでしょうけど、僕にとっては、それでも、「おお~、豚骨ラーメンだ~」って嬉しくなります。

昔ながらの白い豚骨ラーメン、という感じですかね?! 

首都圏だと、黒い醤油ラーメンになりますが、こちらでは、こういうラーメンが、「昔ながらのラーメン」になるんでしょうね。地域が違えば、ラーメンも違ってくる、と。

これはこれで、勉強になりました!!

昭和の食堂という感じで、ほっこりしました。

なお、営業時間を過ぎていたので、僕以外のお客さんはいませんでした。

阿蘇の山は、普段僕が見る山とは明らかに違っていました。

この先で、噴火口が見られるっぽいのですが、、、

ここで、引き返しました(苦笑)。

いや、アホですよ。僕、、、

山の状況によって、噴火口を見られない日も多いんですって。でも、時間もなかったので、ラーメンだけを食べて、帰りました、とさ。。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「九州」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事