こんにちは!
今日は、低気圧の通過で天候は荒れています。
昨日、結構いい型のアジとサバを釣りました。
よしッ!今日も釣るぞ~ッ!と勇んでおりま
したが止めました。
さて、今回は、前回の続きで<その2>を
ご覧頂きます。
今年は、全国的に紅葉が遅れているようです。
ホントに、紅葉に出会えるのでしょうか・・・。
*旧バージョンでご覧下さい。
【 紅葉探索<その2>】 ①
ジャンッ!?オオッ!紅葉がありましたッ!ヽ(^。^)ノ
と、思ったらこれは植樹されたものでした。
遠くに見える深入山をバックに一枚パチリッ!
さて、この先ホントに紅葉に出会えるのでしょうか。
【 紅葉探索<その2> 】 ②
ここは、「聖湖(ひじりこ)」と言ってダム湖です。
この周辺も紅葉が見れると聞き、やって来ましたが、
どこを探してもそれらしき風景はありませんでした。
「ウ~んッ!これは、困ったなァ~・・・。」
「オ~ィッ!紅葉は、どこだァ~ッ!」
【 紅葉探索<その2> 】 ③
ダムの下側を覗くと、ちょっとだけ紅葉した
木が見えました。
この下に行けば、なんとか紅葉が撮れるかと
思いましたが、クマが出るかもしれないので
止めました・・・。
最近、こちらではクマの出没が多いです。
つい、先日もおばあちゃんが、クマにお尻を
噛まれて負傷したそうです。
人口減少により、山間部の里山が少なくな
ったので、クマなどが簡単に山から下りて
来るそうです。
昨年、家内もクマに遭遇しました。
目の前の道路をクマが、家内をチラッ!と
見て山に登って行ったそうです。
でも、どうしたはずみか、クマが傾斜面
から転げ落ちて来たそうです。(◎_◎;)
家内は、笑いをグッと堪えて電柱に影から
見ていましたが、クマは照れくそうに家内
を見て再び山を登って行ったそうです・・・。
怖いのが、半分。
おかしいのが、半分で家内も困ったそうです。
そのことがあって、そこは車で通ることに
しました・・・。(#^^#)
クマの出没は、物凄く多くなりました。
皆さんも紅葉狩りなどは、クマに十分気を
付て下さい。