おはようございます!
あの大寒波も過ぎ去って、多少暖かく
なりこちらでは雪も融けました。
でも、今朝は、気温がグッと下がって
かなり寒いです。(◎_◎;)
一昨日、路面の凍結は、なくなった
ようですので、夏に蓮を撮りに行く
蓮池に行ってみました。
でも、山の中はやはり気温が相当
低く蓮池では・・・。
< ① >
ここは、いつも蓮を撮りに行く蓮池です。
夏には、ご覧のような美しい蓮の花が咲き、
身も心も癒される場所です。
< ② >
それが、今は雪に埋もれています。
蓮の茎も枯れ、大部分が折れています。
ハチスで育った種は、池に落ちたでしょうか。
この春、再び芽を吹きだすと思いますが・・・。
さて、この雪の下は・・・。
< ③ >
雪の下には、ご覧のように分厚い氷が一面に
張っていました。
こんな池の中で、蓮の種は生き延びている
のでしょうか・・・。
でも、大賀ハス(古代ハス)は、二千年
の時を経て現在に甦ったと言いますので、
一年や二年はどうってことないですねェ~ッ!
しかし、凄く寒そう・・・!(◎_◎;)
さて、初夏はどんな花姿が見れるでしょうか。
楽しみです!ヽ(^。^)ノ