ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 4月の達磨夕陽は撮れた!? 】

2021-04-21 12:33:45 | 自然

こんにちは!

今日は、初めて4月の達磨夕陽撮影に

挑戦した時の様子を紹介します。

 

こちらでは、通常達磨夕陽は3月で

終わりますが、今年はなぜか4月に

入ってからも出現しています。

 

果たして、4月の達磨夕陽は撮れた

のでしょうか・・・。

ご覧下さい。ヽ(^。^)ノ

 

< ① >

 今回の撮影場所は、発電所が目の前に

 見える所です。

 その手前には、ソーラーパネルが沢山

 設置されています。

 さて、沖合には雲がないようですが、

 運よく達磨夕陽は出現したでしょうか・・・。

 

< ② >

 沖側の岸壁が発電所の敷地です。

 揚炭機の手前には、小さな警戒船が

 行き来していました。

 

< ③ >

 達磨夕陽は・・・、と言いますと、

 結果はご覧の通りです!<(`^´)>

 

 もう少しで、綺麗な達磨夕陽が

 ゲット出来たと思ったのですが、

 黄砂?pm2.5?霞?が邪魔して、

 中途半端な達磨となりました。(◎_◎;)

 

< ④ >

 今回は、初の4月達磨夕陽ゲットと思った  

 のですが、中々上手く行きません・・・。<m(__)m>

 

 今年は、中国からの黄砂が多く飛来し、

 春先は空が黄色く霞んでおりました。

 ホントに、毎年毎年どうにかして欲しい

 です!

 

 と、折角の達磨夕陽でしたが、無残な

 結果となりました!!!<(`^´)>