こんにちは!
今日は、「海の日」です。
「海の日」は、祝日になる前は7月20日が
「海の記念日」と言われていました。
それは、明治9年:明治天皇が東北を船で
巡幸され、7月20日に横浜に帰港したこと
によるものだそうです。
と言う事で、今日は海の写真を撮りに行く
予定でしたが、小雨が降り出したので
止めました。
ですから、以前撮った写真をご覧下さい。
< ① >
この写真は、先日の花火大会が開催された日
に撮ったものです。
沖には、イカ釣り船の漁火が見えます。
本当は、夕陽がバックにあればもっといい
写真になったのですが、また出直します。(#^^#)
< ② >
ここは、田ノ浦海岸と言います。
元々海水浴場なのですが、浸食により砂浜が
減少し、昔の面影がなくなりつつあります。
これも、温暖化による海水の水位上昇なので
しょうか・・。(◎_◎;)
< ③ >
怪獣岩・・?
なんとも、面白い岩です。
昔も、このようだったかなァ~・・。
ジッと、見ていると犬(バセット・ハウンド)
みたいですね。ヽ(^。^)ノ