ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 小さな世界展:作品紹介 】

2023-08-13 07:18:20 | イベント

おはようございます!

今日は、盆の入りです。

5時半に墓に行き、ご先祖のお迎えに行って

来ました。

今年は、息子家族が4年ぶりに帰省し、賑や

かな盆となっています。

ですが、台風7号の影響で関西に帰る飛行機

が飛ばないようなので、新幹線に切り替えま

したが、これも状況によっては変わるかも

知れません・・。

この時期の台風は、色んな所に影響を与え

ますので、ホントに困ります。(◎_◎;)

 

さて、今回は、今開催中の「小さな世界展」

の作品の一部を紹介します。

 

< ① >

 「小さな世界展」は、ここ石正美術館にて20日まで

 開催されています。

 

 

< ② > 【 秋の灯 : 木版画 】

 散り積もった黄葉の中で、メルヘンの世界を表現

 したそうです。

 

 

< ③ > 【 カエルの合唱 : 立体 】

 まてばい(ドングリの一種)の殻斗で、カエルの顔を

 作っています。

 

 

< ④ > 【 風鈴に夏をとじこめる : CG 】

 構図に試行錯誤し、作品を完成させたそうです。

 

 

< ⑤ > 【 Sweets cafe & garden : 立体 】

 初めてオリジナルで作られたとか・・。

 

 

< ⑥ > 【 小さな小さなウサギ物語り : 陶芸 】

 これは、同級生が作った陶芸作品ですが、月とウサギを表現

 しています。

 

 

< ⑦ > 【 石正のエントランスに降りた天使たち : 陶芸 】

 こちらは、同級生の奥さんが作られた陶器です。

 美術館のエントランスにイルミネーションがあり、見上げると

 天使が自分を迎えてくれているようだったとか・・。

 なんともメルヘンチックで、素晴らしい作品です。